「なんでウチの子が真ん中じゃないの?」保護者会でキレる母親…パパ友の“思わぬ反撃”で無言に
―[カスハラ迷惑客を成敗]―
学校などの教育機関では以前から問題となっているモンスターペアレンツ。特に幼稚園や保育園の場合、保護者が毎日送り迎えを行うので顔を合わせる機会も多い。そのため、気に入らないことがあると先生や保育士にすぐ文句を言う父兄も少なくないようだ。
来生暁彦さん(仮名・41歳)の下の娘さんは今年春まで地元の幼稚園に通園。昨年の学芸会ではクラス全員で合唱を披露したが、ある児童の母親は我が子の“立ち位置”が気に入らなかったのか、クラス担任の女性の先生に文句を言っていたそうだ。
「なんでウチの子があんな場所なんですか!」
保護者会で先生を責めるボスママ
ビジネスや旅行、サブカルなど幅広いジャンルを扱うフリーライター。リサーチャーとしても活動しており、大好物は一般男女のスカッと話やトンデモエピソード。4年前から東京と地方の二拠点生活を満喫中。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
「アンタ痩せた方がいいぞ」居酒屋で“初来店の客”をイジって笑う常連客が「黙って下を向く」まで
「無料で修理しろ!」カーディーラーに理不尽な要求をする“迷惑客”が態度を一変、謝罪の言葉を口にするまで
「毎日パンを買いに来る」70代男性には“真の目的”が…女性店員に“あり得ない要求”をして警察に通報されるまで
乗客の体調不良でバスが停車。「遅れるのに運賃はそのまま?」と怒鳴る中年女性2人を降車させた運転手の言葉
「店員さんに謝れよ!」弁当屋のレジで小銭を投げつける横柄な大学生をサラリーマンの常連客が一喝。思わぬ展開に…
この記者は、他にもこんな記事を書いています