“ラーメン二郎を150杯食べた”韓国人がソウルで営むラーメン店。「日本のジロリアンも満足する一杯を」
日本で150杯の二郎を食べ、独学で味を再現
日本のジロリアンから称賛を受け自信がついた
韓国のじめっとしたアングラ情報を嗅ぎ回ることに生きがいを感じるライター。新卒入社した会社を4年で辞め、コロナ禍で唯一国境が開かれていた韓国へ留学し、韓国の魅力に気づく。珍スポットやオタク文化、韓国のリアルを探るのが趣味。ギャルやゴスロリなどのサブカルチャーにも関心があり、日本文化の逆輸入現象は見逃せないテーマのひとつ。X:@bleu_perfume
記事一覧へ
記事一覧へ
【店舗情報】
566ラーメン
ソウル特別市 麻浦区 延南洞 566-1
ホンデイック駅2番出口より徒歩10分
566ラーメン
ソウル特別市 麻浦区 延南洞 566-1
ホンデイック駅2番出口より徒歩10分
【関連キーワードから記事を探す】
親子丼(並)が450円の「なか卯」で“2000円分”注文してみた。30代記者が大量の炭水化物をかき込んだ結果「目が覚めた時には…」
「肝心の麺が残念かも…」吉野家から初の“麺メニュー”が。牛丼(並)より269円高い「牛玉スタミナまぜそば」を実食した結果
ひろゆきが「舌が肥えると幸福度は下がる」と断言するワケ。高級グルメに慣れることの悲劇とは
複雑な辛旨のトリコ!五郎もハマったカレーって?
「720円」から「1150円」に値上げした松屋のカレギュウ。“170円安く食べられる”裏技を考えた
この記者は、他にもこんな記事を書いています