[ママ友地獄]に巻き込まれる父親たち
― ドラマより怖い![ママ友地獄]の阿鼻叫喚【4】 ―
【ママ友地獄 被害報告1】 パパだってツライよ!
地獄を味わっているのは、なにも女親たちだけではない。現在、3歳の娘を持つ佐竹徹さん(仮名・29歳)も、身をもってその地獄を体験している一人だ。
「ウチは共働きで、幼稚園のイベントは妻の代わりに僕が参加してたんです。『男手があると助かるわ』なんて近所のママ連中に言われ、調子に乗って頼まれごとを二つ返事でOKしてたんです」
ところが、要求はエスカレート。
「ママ連中に『○○を買ってきてほしいの』だとか、『まだやってなかったの?』とか、やって当然とばかりに、あごで使われるようになったんですよ。で、一度『忙しいので』と断ったら、『あの家の旦那は仕事もしないのにエラそう』とか陰口を叩かれて。子供がいじめられるのを心配した妻からも『近所のママ友の言うことは絶対に聞け!』と挟み撃ちですよ……」
現在は「子供が大きくなるまでの我慢」と思い、粛々と働いているらしい。
一方、フリーカメラマンの円山武司さん(仮名・40歳)も、現在小学生の娘のPTAによく参加している。もともと体育会系な人柄で見た目もイケメンということもあり、PTAでは頼りにされる存在に。
「でも、女同士の嫉妬がすごくて。俺がどこかの奥さんと口をきけば『あの奥さんと喫茶店にいたらしい』と噂されたり、『○○ちゃんママと一緒に買い物に行ったのは本当?』と問い詰められたりする。争奪戦に巻き込まれるのは、かなわないですよ」
最後に、ママ友への対策法を聞くと「繊細な奥さんがいる場合は、自分が前に出たほうがいいです」とのこと。それは妻を守るため?
「いや、自分の妻に家庭内でイライラされるのが一番面倒だから」
イラスト/清野とおる

【関連キーワードから記事を探す】
「将来イクメンになる人の見抜き方」育った環境で素養がわかる
男に求められるのは“子育て”じゃなく“子育ち”の環境整備【安藤哲也×田中俊之 パパの未来を語る】
恋愛ベタな「理系男子」が、結婚後は“良いパパ”になる理由
[ママ友地獄]に巻き込まれる父親たち
ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
家庭も職場も父親が支配…絶望する20代男性に、取引先社長が放った“救いの言葉”
「いっしょに暮らそう」突然現れた見知らぬ老人の正体は…怒りと絶望に苛まれた40代男性の思い
「助けたのに感謝の一言がなく、ダメ出しまで…」イラッとした相手への対応の正解。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
「体を弱らせる国の陰謀」エアコンをつけない主義の母が心変わりした“まさかの出来事”
異常に嫉妬深い妻と結婚したら…。夫が仰天した妻の行動とは?
パンサー尾形の妻への嫉妬心が話題に。キャバ嬢に聞く「おじさんの嫉妬はどう思う?」
不倫がバレたせいで、妻がイケメン俳優にハマる? 嫉妬に狂う男の悲しい日々
「友人の成功を素直に喜べない」のは人としていかがなものか?〈魂が燃えるメモ〉
[ママ友地獄]に巻き込まれる父親たち