恋愛ベタな「理系男子」が、結婚後は“良いパパ”になる理由
マジメで余計な遊びを知らず、女っ気がない……そんないわば“売れ残り物件”が多かった理系が今、一部の独身女子の間で注目株だという。実際、どんな理系がモテているのか、真偽のほどを探ってみた
◆女性へのマメさはないが子育てには熱心な一面も
IT業界の理系男子たちと長年仕事を共にし、ご主人も理系ど真ん中(プログラマー)というデザイナーの矢野りん氏。理系男子のいちばんの特徴は「好奇心・知識欲の強さ」だと分析する。
「好きなことは徹底的に調べますし、相手が興味を持っていなくても延々話し続けます。逆に興味のないことは効率重視。仕事のメールも『お世話になっております』などは省き、要件だけを伝える人が多いので、人によっては無愛想な印象を受けるかもしれません」
そんな効率重視の性格は、恋愛面では「一度付き合った人とは別れない」「いいと思った相手とはサクッと結婚する」というプラスの側面に働くこともあるが、マイナスな印象に映ることもある。
「優秀な理系男子ほど、男にも女にも犬にも猫にも同じように接するので、女性に対するマメさは基本的にありません。恋愛に発展している相手にもメールも短いままで、『明日のデート楽しみだね』みたいなことは言わない人が多いでしょうね。そんな性格の人が多いせいか、不特定多数の女性から『あの人ステキ!』と言われる理系男子は見たことがありません。結果としては、付き合っている女性は安心かもしれません(笑)」
また、「アンコントローラブルな要素が多いものは選ばない」という性格上の特性から、恋愛に億劫な人もいるそう。一方で結婚後は“良いパパ”に!
「子供には“観察対象”としても強い興味を持っているので、子育てには熱心です。うちの夫も『これを食べるとこんなうんちが出るのか……』みたいに一人でよく観察をしています。動物園に行っても、自分が本気で興味を持ちながら子供にいろいろ教えてくれるのは嬉しいです。子供より自分の興味が先なので、夜遅くに『カブトムシ捕りに行こう!』と子供を誘って断られたりもしていますが(笑)」
【矢野りん氏】
デザイナー。現在はBaidu Inc.で事業のデザイン・マネジメントを担当。著書に『サルでもわかる!デザインの本』(パイインターナショナル)など
― [理系男子]がモテるって本当なのか? ―

|
『サルでもわかる!デザインの本』 デザイナーじゃなくてもつくれます! ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「妻に激ギレされる失態も」育児休業を3か月間とったSPA!の30代男性編集者が感じた“10の知っておくべきこと”
上沼恵美子の「男の育休=休暇」持論…自称イクメン夫を持つ妻の不満とは?
「イクメンで愛妻家」なのに不倫を辞められない男…理由は「もったいない」!?
保育園でイクメンを気取った父親が、娘から食らったキツい一言
保育園のパパ会はやっぱり地獄なのか? サイゼリヤでの飲み会に初参加した結果…
「将来イクメンになる人の見抜き方」育った環境で素養がわかる
男に求められるのは“子育て”じゃなく“子育ち”の環境整備【安藤哲也×田中俊之 パパの未来を語る】
恋愛ベタな「理系男子」が、結婚後は“良いパパ”になる理由
[ママ友地獄]に巻き込まれる父親たち
35歳女優が「ハイスペック婚活パーティー」に参加してみたら…待ち受けていた“無慈悲な制裁”
「韓国好きな日本人女性」を狙う韓国人男性の“卑劣な手口”。ネット掲示板に顔写真付きで晒されることも
1対1で確実に女性と話せる相席居酒屋があった!本気度が高い20~30代女性が集まる
「AI婚活」って?AIが相性診断する恋活イベントに記者が参加、看護師さんと出会えた!
本気で結婚したい男女が集まる“婚活バー”。カップル90組以上が誕生した店が凄すぎた
3人の“夫人”と“勝手に一夫多妻”の共同生活を送る37歳男性、不妊治療での奮闘を明かす「甲子園のピッチャー並みのプレッシャー」
「妻は30歳、夫は57歳」27歳の“年の差婚”をした元アイドル。きっかけは19歳のとき、ライブ後の食事で…
「説得」ではなく「応援」!妻の転職を成功に導く3つの秘訣
YouTube開始1か月で収益化!クリエイティブな妻24歳を支える夫の戦略とは
「稼ぐ妻」で世帯年収倍増!新時代の夫婦戦略5つの秘訣
「女性が確実に好意を抱く“男性の気配り”」に共通している5つの特徴
「頭ではわかっていても好きな人と結婚したい…」結婚に悩む人が“知っておくべき現実”
モテる男性は密かに実践している「“追われる立場”になる方法」
「結婚してもすぐに離婚してしまう夫婦」に共通している“致命的なズレ”
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
5歳の女の子が“ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ
「月収17万円で子供4人育てた」シングルマザー。家賃5万7000円、食費4万円…「生活保護は早々に断ち切った」理由
54歳、シングルマザーとして歩んだ現役セクシー女優の軌跡。子どもは「ずっと前から知ってたよ」
「粉ミルクは体に悪い」と主張、“母乳を強要する夫”が怪しい動き…「子供がよく眠るようになった」まさかの理由に愕然…
「お年玉は全額子供に渡す」子育て歴20年のミニマリストが力説する“隠さない育児”のメリット。性の話もオープンに