不倫願望を女性に伝える際に、最も有効な手段とは?
この人なら抱かれてもいいかも……。女性がそう判断するポイントは決して見た目だけではない。むしろ、見た目より感情は気分に左右されるのだ。週刊SPA!の特集では何度も「女性が抱かれた理由」について考察を重ねてきたが、その結果、女性が身を許してしまう男の「会話内容」「ボディタッチ」「誘い文句」には一定の共通項があることが判明した。2/18発売の週刊SPA!に掲載されている特集『抱かれたい男検定』では、OL 300人の声と有識者のアドバイスをもとにオリジナルの検定を作成。そんな週刊SPA!の英知を結集させた全22問の検定の中から、ここでは「第2問」を紹介する。
Q2.不倫願望をさりげなく相手に伝える際の手段は?
A.嫁は女と見れないなどグチをこぼす
B.(ウソでも)別居中であることを告げる
C.あえて愛妻家アピールをする
D.ストレートにセフレが欲しいと言う
直球なD「セフレが欲しい」(OK14%)は論外として、既婚者が意外と陥りがちな失敗パターンがC「愛妻家アピール」(OK20%)。これは誠実さをアピールしたくなる心理ゆえのものだが、「そんな言い訳は単なる自己満足にすぎない」と語るのは合コンシェルジュの絵音氏。
「A『女として見れない』(30%)、B『別居中』(34%)は基本的に同じ戦術です。これはホストクラブでいうところの同情営業と一緒。“ちょっとかわいそうかな”という憐れみの気持ちが、恋心に変化します」
ただしA・Bいずれのパターンでも、自分からわざわざ既婚の事実を語ることはない。「聞かれたら話す程度が望ましい」とのこと。
「不倫OKの女性というのは、“他の女性から奪いたい”、もっと言うと“私だけを見てほしい”という願望が強いんです。だから他の女性の存在を連想させるC・Dはダメなんです」(絵音氏)
●最も抱かれたいのは B(4点) A(3点)
●ドボンポイント D(マイナス1点)
上記は既婚者向けの設問だが、もちろん独身者に絞った設問も多数掲載。日常生活、デート、合コン、SNSで、女を濡らせるor乾かせる仕草や言動を徹底的に解明&検定化している。なお、OL300人のアンケート結果の得票数が最も多い選択肢には高ポイント、最も少なかった選択肢にはマイナスポイントを与えるというシステムになっている。
ちなみにこの検定、全国100人のサラリーマン男性にも挑戦してもらったが、平均は49点(100点満点中)。また、自称モテ芸人の井上裕介(NON STYLE)も挑戦、果たして彼の成績は? 男なら誰もが気になる「抱かれたい度」は果たして何点か、いざ検定にチャレンジだ!
<取材・文・撮影/週刊SPA!編集部>
![]() |
『週刊SPA!2/25号(2/18発売)』 表紙の人/藤ヶ谷太輔 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
ヌード撮影+アルファで、1週間に70万円稼ぐ「素人女性モデル」の実態
郊外に住むシングルマザーの哀しすぎる不倫事情「誰も真剣には付き合ってはくれない」
「不倫を甘く見ている男女が多すぎる」弁護士が語る実際にあった慰謝料の請求例
20代女子が痛いほど実感!? 自分がセフレにされているか一発でわかる方法
“エロい女の歴史”を見つめてきた漫画『だめんず・うぉ~か~』と『アラサーちゃん』の舞台裏を初公開――倉田真由美×峰なゆか対談
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「年下の女性から愛され続ける男性」に実は共通している5つの特徴
若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実”
結婚相談所は知っている「一見、冴えなくても結婚できる男性」に共通する5つの特徴
不倫相手は夫の兄。“ラブホ”から“自宅”にエスカレートして「本能が止められない」――仰天ニュース特報
「支店長と副支店長が、ラブホから出てきた姿を激写」不倫がバレた銀行員たちの顛末――仰天ニュース特報
女性用風俗を副業にしたら……20代消防士が「3万円の実技研修」で学んだエロ演出と裏オプの実態
小学校教員の32歳女性がカラダの関係を持った“独身男性”を運動会で目撃…後日届いた“最悪のLINE”とは
浮気をして妻に責められた夫の“強烈なカウンター”。スマホ画面を見せられた妻が「言葉を失った」ワケ
「女性から“大人だなぁ”と好意を抱いてもらえる男性」に共通している4つの特徴
「女性が無意識のうちに好意を抱いてしまう男性の会話」に共通している特徴
東大生が考える「他人の気持ちに目を向けた方がいい理由」
「問題を解決したいときには他人を巻き込むべき」ベストセラー東大生作家が提唱
東大恋愛マスターが語る「どんなにコミュ障でも会話スキルを上げられる習慣」