実家のゴミはオークションでいくらで売れるのか?試してみた
―[[男の片づけ]錬金術]―
ついつい面倒くさくてスルーしがちな部屋の片付け。物で溢れ大変なことになっている人も多いのではないだろか。だが実は、家に転がっているゴミの山にも“お宝”が埋もれていることがあるのだ。では、果たしてどのくらいのお金になるものなのか? 取材班が実践、ネットオークションで不要品を売りまくってみた!!
◆実家の物置小屋は、財宝の眠る宝の山だった!
不用品の宝庫といえば、実家を忘れてはいけない。田舎のだだっ広い一軒家で、たしか十畳近い物置小屋もあったはず……。
「もしかしたら年代物のお宝があるかもしれない!」と淡い期待を抱き、編集Yが向かったのは東京から2時間半の茨城県の外れにある実家。両親や祖母、姉までを巻き込み、一家総出で大掃除に取り掛かった。
まずは物置小屋。足の踏み場もない状態に苦戦しつつ、古びたタンスの中やカビだらけの食器棚の中を一家で漁りまくる。家具の隙間や底などのほうが“忘れられた一品”が紛れ込んでいる率が高そうな気が……。
すると突然背後から「これは何だい?」とばあちゃんの声。見てみるとタンスの中から、古びた女性用の着物が出てきた。生地もしっかりして装飾も豪華そう。とりあえずキープ。
他にも、「かなり昔にひいじいちゃんが中国で買ってきた」というやたら重い謎の急須(?)や、誰のものかわからない年代ものパイプセットもゲット。さらに、庭で野ざらしになっていた何十年も前の冷蔵庫をこじ開けてみると、「製造’54年」と書かれた“朝鮮人参のはちみつ漬け”を発見した。触るのも恐ろしいが、「漢方って古いほどいいんじゃない?」という姉の一言で持ち帰ってみることに。
家族を巻き込んで掃除をしたのでかかった時間は2時間ほど。最後にルパン三世のフィギュアもゲットした。しかし、物置小屋や庭は片付いたが、こんなガラクタが本当に売れるのか? ネットオークション歴11年の達人・川崎さちえ氏に鑑定をお願いした。
⇒【後編】『実家で眠る不要品、総額●万円超のお宝だった』に続く https://nikkan-spa.jp/767472
【川崎さちえ氏】
All Aboutネットオークションガイド。『あさイチ』(NHK)、フジテレビ『ノンストップ』などに多数出演。ブログ「川崎さちえのごちゃまぜ日記」
― [男の片づけ]錬金術【1】 ―
―[[男の片づけ]錬金術]―
【関連キーワードから記事を探す】
インフレ&円安でアンティークコイン投資がアツい!儲かるコインはどこで買える?
4万円台で買った“山”が利回り200%以上に。最高の不労所得を手に入れる方法
リゾートマンションが8万2000円、PS5が半額!? 税金滞納者の差し押さえ品が出品される「オークション」とは
ネットオークションでいまだ行われるブルセラ行為。厳しい監視の目をくぐり抜け…
プレミアリーグのチケットをオークションで落札も…スタジアムで起きた悲劇
3年間、不要レシートを貯め続けて「1万6552円」に変えた男の“錬金術”
40代独身男のワンルーム、不用品をすべて売ったら総額何円になる?
年末の大掃除で小遣い稼ぎ! こんな物も売れるの?――男のリサイクル最新事情
休日の「フリマ」は宝の山。ネット転売で高く売れる子供用品とは?
実家のゴミはオークションでいくらで売れるのか?試してみた
「スティック型掃除機」家電販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「大掃除で役に立つ便利家電」販売員が本当に買っている3機種
大掃除は「一部屋一目的」を徹底すべし
GmailもiPhoneの「デジタル大掃除」。サクサク動いて出費も抑える
電池は冷蔵庫で保管の誤解。大掃除で出てきた電池の正しい保管&廃棄法