“元少年A”の有料配信サービス開始で改めて問われる「少年法」と「更生」の意味
1997年に神戸市須磨区で発生した連続児童殺傷事件の犯人「酒鬼薔薇聖斗」こと元少年Aとされる人物が、インターネットでの有料配信サービスを開始した。タイトルは「元少年Aの“Q&少年A”」で、公式サイトの立ち上げに続き、12日付の創刊号では、ホームページにメールで寄せられた意見や質問に答えている。
開始の理由について運営者は「ホームページ上にFAQコーナーを設けようかとも思ったのですが、想像に反して真摯な内容のメールが多かったため、誰でも気軽に覗けるホームページ上ではなく、元少年Aとよりディープに、魂の触角と触角が絡み合うようなやり取りができるよう、新たに別な場所を設けることにしました」と説明している。
同サイトはWebサービスのFC2を利用しており、購読料は月額800円。「ディープな元少年A情報をヌメヌメ垂れ流してゆく所存」と書かれ、隔週で月曜日に配信するという。9月に開設したWebサイトで告知され、そこから多数のメールを受け取ったといい、寄せられた質問に答える場として配信するという。
ブログに公開されたメルマガ創刊号では、メールで62人から送られてきた質問に答えており、自身の精神構造について「僕の抱える異常性の本質は、異常性そのものよりも、異常さと、同等かそれ以上のまともさの“ギャップ”の部分にあるのではないかと自分では感じています」と分析するなど、丁寧な回答をしている。
少年Aは「関東医療少年院」に送られ、約6年半後の’04年3月に仮退院し、’05年1月1日に本退院となって今年で10年の月日が経つ。今年6月、被害者遺族に無断のまま、事件に至る経緯や現在の心境をつづった手記『絶歌』を匿名で出版し、書店や図書館では販売や貸し出しを自粛する動きが相次ぎ世間を騒がせた。
仮退院の時、法務省と関東医療少年院関係者は「性的サディズムの兆候は見られない。矯正教育が進んで最高の段階に達している。自分のやったことがどんなに酷いことか理解して、贖罪の気持ちを持っている」と説明していた。
そんななか、ネット上では元少年Aの再犯を心配し「少年法」を疑問視する声が広がっている。かつて被害少年の父で医師の土師守氏は、週刊SPA!’09年6月2日号のインタビューで「更生とはどういうことか」と聞かれ、以下のように答えている。
<精神的にちゃんと完璧に変わってもらわないと……。ただ単に「これやって見つかったらヤバイ」とか、理性で抑えているのは更生ではありませんからね。本当の意味でのね。世間的に悪いことをしなかったら更生と言うんだと思いますけど。>
少年院法には「更生」という言葉が初めからなく、加害男性が仮に何か今、事件を起こしたとしても、国が責任を取ることはないという。
<取材・文/北村篤裕>
|
『淳』 14歳の少年に我が子を奪われた父が綴る鎮魂の手記 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
“上級国民”の老人はなぜキレる? 被害者たちの声
「法律がなければ俺も殺したい」街中でキレる男たちの言い分
とにかく逃げろ! サイコパスに遭遇したときの対処法
“元少年A”の有料配信サービス開始で改めて問われる「少年法」と「更生」の意味
香山リカ、『絶歌』から「元少年A」の脳の機能不全を読み解く
ひろゆきが考える「“インターネットの嘘”を見抜ける人になる方法」
“国民一人、1日100円節約”ツイートが大炎上――節約家・ひろゆきが思う「節約が良い意味で使われない不思議」
ネットを炎上させるのは「無職・引きこもり・バカ・暇人」ではない
ひろゆき「炎上させても“誰得?”なのに」――大阪市の“無償で協力募集に非難の声”を不思議に思う
警備会社・BONDS SECURITYが語るアイドルフェス警備の舞台裏「アイドルオタクとも絆を強めていきたい」
なぜ、危ない玩具がネットで買える? 宝塚・ボウガン殺傷事件で改めて考える
名古屋デリヘル嬢の暴行致死事件。弁護人が職業べっ視発言を連発、変な空気に…
デジタル捜査のプロ、埼玉県警の敏腕刑事が刑事を辞めた理由
さいたま小四男児殺害事件が象徴する、働く母親の活躍と理想の子育ての距離/鈴木涼美
一家心中があった物件に、家族で住んでみた男の恐怖体験
子供に「勉強をしないと将来自分が困るぞ!」はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
経済ニュースの大半はノイズ!? 経済評論家が教える「詐欺師に騙されない」たったひとつの方法
メディアアーティスト・落合陽一が予想。生成AIが創る50年後の世界とは…?
「わからないことはAIに聞けばいい」メディアアーティスト・落合陽一流、生成AIの活用法
村重杏奈がアンガールズ田中を“先生”と慕うワケ。「思い出が小学校以来ないので…」
「第2の酒鬼薔薇聖斗」はなぜ野放しにされたのか?少年院を満期出所も繰り返された悲劇
少年A、小保方晴子…改めて注目される「名前のない世代」とは?
“元少年A”の有料配信サービス開始で改めて問われる「少年法」と「更生」の意味
「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」ネットで拡散する2006年に書かれた文章
「女子高生コンクリート詰め事件」実行犯の死亡で再注目。36年後の綾瀬に残る“事件の爪痕”
犯罪少年は完全悪なのか…映画『ギャングース』が描く日本のリアル<対談>
Fラン大学生の間で流行する裏のカネ稼ぎ。将来を不安視して…
東上線沿線が“危険地帯”になったワケ――東松山で16歳少年が殺害、川越はひったくり犯が暗躍…
東武東上線沿線が危険地帯に。引ったくり、暴行、恐喝…犯行グループを直撃
渋谷ホームレス殺人事件。46歳容疑者の地元での評判
名古屋デリヘル嬢の暴行致死事件。弁護人が職業べっ視発言を連発、変な空気に…
林眞須美死刑囚の息子が明かす「僕が母の無実を信じた」理由
死刑囚・林眞須美の夫「21年目の告白」 和歌山毒物混入カレー事件
今、「京アニ」のためにできること。事件の影響は計り知れないほど甚大
「赤いきつね」CM炎上騒動で、「気持ち悪いからやめろ」という批判が危険なワケ
“サイゼで喜ぶ妻”、離婚も「元旦那には感謝しています」。DV彼氏から救ってくれた過去を語る
「サイゼで喜ぶ妻」の真実は…SNSで話題になった本人を直撃。今年3月に離婚していた
明石家さんまの「東大生イジり」は“時代遅れ”? 現役東大生の見解は
『先生の白い嘘』騒動で露呈した“認識不足”。人気ドラマでも“茶化したような描写”が
世界195か国の憲法を研究して知った「世界の変わった憲法」7選
「受けます。僕しかできないでしょ」 石丸伸二氏が明かした次の可能性
安倍晋三氏が残したもの。“優しく繊細”か“冷徹で強権的”か/山口真由
刑務所でも高齢化が問題に。受刑者が高齢受刑者の介護をすることも…
10万円一律給付「もらう必要のない人たち」の声を聞いてみた