サッカー長友佑都に学ぶ「母の日」の過ごし方
―[魂が燃えるメモ/佐々木]―
いまの仕事楽しい?……ビジネスだけで成功しても不満が残る。自己啓発を延々と学ぶだけでは現実が変わらない。自分も満足して他人にも喜ばれる仕事をつくる「魂が燃えるメモ」とは何か? そのヒントをつづる連載第254回
サッカーの長友佑都は自分の高校時代について、「特別な高校3年間を過ごすことができた」と振り返っています。長友が入学した東福岡高校はサッカーの名門校で、毎年100人近くが入部して、その半分近くが辞めていき、残った全学年150人で切磋琢磨するという競争の激しい環境でした。
そうした環境で長友は毎朝5時半に起きて、朝食前にランニングなどの自主トレ。日中は授業をしっかり受けて、放課後になると部活の全体練習に参加。さらに夜の自主トレも休まずこなしたと言います。この努力の結果、2年生の冬にレギュラーの座をつかみ、3年生の時に全国高校サッカー選手権に出場しました。
地道な選手
母親の一言がモチベーションに
1
2
コーチャー。自己啓発とビジネスを結びつける階層性コーチングを提唱。カイロプラクティック治療院のオーナー、中古車販売店の専務、障害者スポーツ「ボッチャ」の事務局長、心臓外科の部長など、さまざまな業種にクライアントを持つ。現在はコーチング業の傍ら、オンラインサロンを運営中。ブログ「星を辿る」。著書『人生を変えるマインドレコーディング』(扶桑社)が発売中
記事一覧へ
『人生を変えるマインドレコーディング』 人はなぜ続けることができないのか? 続けるには「信念」が必要だ! |
記事一覧へ
この連載の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ