ライフ

会社の創業理念を知らずに働いてはいけない

いまの仕事楽しい?……ビジネスだけで成功しても不満が残る。自己啓発を延々と学ぶだけでは現実が変わらない。自分も満足して他人にも喜ばれる仕事をつくる「魂が燃えるメモ」とは何か? そのヒントをつづる連載第252回 佐々木

3人の患者を表すロゴマーク

 医師の鍵本忠尚はバイオベンチャー企業『ヘリオス』の代表取締役を務めています。ヘリオスは「iPS細胞による治療の実用化」を目的に、理化学研究所の高橋政代に依頼された鍵本が2011年2月に設立しました。設立時は100万円の自己資金で始めたビジネスでしたが、2013年には30億円の資金を調達、2015人には東証マザーズ上場を果たしています。  そんなヘリオスのロゴマークになっているのが、オレンジ色の3つの三日月です。この三日月は鍵本が臨床医を務めていた頃に出会った3人の患者を表現しています。  1人目は、大学入学時の健康診断で末期がんが見つかり、余命3ヶ月を宣告された患者です。2人目の患者は原因不明の視神経炎を患い、ステロイド剤治療によってある程度回復したため退院したものの、その1ヶ月後に入水自殺で亡くなった患者です。3人目の患者は加齢黄斑変性という病気で失明し、「生まれたばかりの孫の顔も見れないのか」と嘆いた高齢の患者です。

信念は人間関係から生まれる

 この三人の影響を受けて、鍵本は「幸運にも健康に生きることができている自分の時間を、患者さんに希望が与えられるような治療法や薬を生み出すために費やそう」という信念を持ちました。このように信念は人間関係から生まれます。  鍵本と三人の患者の関係は、「専門家と素人」です。通常、専門家は商品やサービスを提供する側で、素人がそれを受け取る側です。しかし、時として素人の方が専門家に対して、「なんのためにその仕事をしているのか?」という働く理由を与えてくれることがあります。なぜなら、商品やサービスを求めるのは、何かしらの悩みや苦しみを解決するためであり、その相手の悩みに触れた時、人は自然と「専門家として自分に何かできることはないか」と考えるものだからです。  これは鍵本の体験だけに限りません。たとえば同じ医師の阿部吉倫は、病院やクリニックでの問診をサポートする「AI問診ユビー」を、大学時代の友人と共同開発しました。このきっかけになったのも、阿部が研修医だった時に出会った患者です。
次のページ
働いている会社の理念はなにか?
1
2
コーチャー。自己啓発とビジネスを結びつける階層性コーチングを提唱。カイロプラクティック治療院のオーナー、中古車販売店の専務、障害者スポーツ「ボッチャ」の事務局長、心臓外科の部長など、さまざまな業種にクライアントを持つ。現在はコーチング業の傍ら、オンラインサロンを運営中。ブログ「星を辿る」。著書『人生を変えるマインドレコーディング』(扶桑社)が発売中

人生を変えるマインドレコーディング

人はなぜ続けることができないのか? 続けるには「信念」が必要だ!


記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ