【アイドル先物買い】タイ演歌界のアイドル化がアツい
このところタイ発のアイドルは日本でも話題になっているが、いまのタイ芸能界のトレンドは、しばしば「タイ演歌」と訳される、「ルークトゥン」という分野における急速なビジュアル化だ。
その最右翼は、一時期日本のテレビでも取り上げられたことのある、美少女ムエタイの元チャンピオン、カテーちゃん。16歳で歌手デビューを果たし、25歳の現在でもタイ演歌アイドルのトップを走る。彼女の出現がタイ演歌界を変えたとの見方もあるほどの活躍ぶり。
⇒【画像】はこちら https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=343167
http://www.youtube.com/watch?v=02PPhRMKL3w
現在ではカテーちゃんに続こうと多くのアイドル系演歌歌手が台頭している。
中でもダントツの人気を誇るのは、タイ演歌界では以前はまず見ることのなかった3人グループのブルーベリー。薄っすらと田舎臭さを醸しながら、それでいて今時の女の子という感じ。つまりは親しみのある美人といった3人が、コミカルかつセクシーなMVとステージで男性諸氏を魅了する。
⇒【画像】はこちら https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=343164
http://www.youtube.com/watch?v=QDBP7Ov0nIw
また、2012年後半にはイム・スティダーという18歳の女のコがデビューした。彼女は、派手さはないものの、小さいときからさまざまなステージを経験し、コンテストでも上位に入る実力派。いわゆる正統的清純派アイドルとして登場した。
⇒【画像】はこちら https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=343172
タイの演歌歌手と多くの交流を持つライター、そむちゃい吉田氏にタイ演歌界のアイドル化について聞いた。 「旧来、この業界は実力重視です。もともと、タイのポップス歌手はハーフや裕福な子息が多く、西洋的なんです。一方、ルークトゥン歌手は不遇な環境で育ち人一倍の努力と忍耐力、苦労を積み重ねてきています。歌に対するこだわりや姿勢という点では日本の演歌に共通するものがあります。ブルーベリーやカテーのようなアップテンポの曲は、従来のルークトゥン歌手にはできないだろうし、ビジュアル化は時代の流れに業界が対応しているのだと思いますが、歌唱力もなければやっていけない厳しい世界なんです」 旧来のルークトゥンとは一味違う曲調だが、かといって西洋的なポップスとも違う。この構図、どこかで見たような……。 「ルークトゥンとは日本のジャンルで言うところの“歌謡曲”なんです。昭和40~50年代の、まだJ-POPというジャンルがなかったころの歌謡曲に似ているんです」 このようなアイドル化の流れを受けて、タイの若者の視線が「ルークトゥン」に振り返りつつある。とはいえ、いまだタイ演歌のアイドル界は黎明期。そむちゃい氏を始め、続々と増えつつある日本人のおじさまファンたちは日々バンコクのコンサート情報を聞きつけては足繁く通っている。そして、特筆すべきは、まだ彼女たちも、そして彼女たちを追っかけるファン自体も珍しい存在なので、歌手が日本人ファンを憶えてくれて、食事に誘ってくれたりするのだそうだ。 アイドルとプライベートまで繋がることができなくもないとは、なんとも夢がある話ではないか! ⇒その他のタイのアイドル演歌歌手【画像】はコチラ
https://nikkan-spa.jp/343163
<取材・文:高田胤臣 取材協力・写真提供:そむちゃい吉田(ブログ「ルークトゥン・タイランド)>
タイの演歌歌手と多くの交流を持つライター、そむちゃい吉田氏にタイ演歌界のアイドル化について聞いた。 「旧来、この業界は実力重視です。もともと、タイのポップス歌手はハーフや裕福な子息が多く、西洋的なんです。一方、ルークトゥン歌手は不遇な環境で育ち人一倍の努力と忍耐力、苦労を積み重ねてきています。歌に対するこだわりや姿勢という点では日本の演歌に共通するものがあります。ブルーベリーやカテーのようなアップテンポの曲は、従来のルークトゥン歌手にはできないだろうし、ビジュアル化は時代の流れに業界が対応しているのだと思いますが、歌唱力もなければやっていけない厳しい世界なんです」 旧来のルークトゥンとは一味違う曲調だが、かといって西洋的なポップスとも違う。この構図、どこかで見たような……。 「ルークトゥンとは日本のジャンルで言うところの“歌謡曲”なんです。昭和40~50年代の、まだJ-POPというジャンルがなかったころの歌謡曲に似ているんです」 このようなアイドル化の流れを受けて、タイの若者の視線が「ルークトゥン」に振り返りつつある。とはいえ、いまだタイ演歌のアイドル界は黎明期。そむちゃい氏を始め、続々と増えつつある日本人のおじさまファンたちは日々バンコクのコンサート情報を聞きつけては足繁く通っている。そして、特筆すべきは、まだ彼女たちも、そして彼女たちを追っかけるファン自体も珍しい存在なので、歌手が日本人ファンを憶えてくれて、食事に誘ってくれたりするのだそうだ。 アイドルとプライベートまで繋がることができなくもないとは、なんとも夢がある話ではないか! ⇒その他のタイのアイドル演歌歌手【画像】はコチラ
https://nikkan-spa.jp/343163
- タイ演歌アイドル化の先駆け、カテーは25歳。大人の魅力も兼ね備えてきた
- カテーちゃんは元ムエタイチャンピオンなのでリズム感よくスタイルも抜群
- ステージ上でファンサービスするカテーちゃん。タイのライブは客席とステージが近い!
- タイ演歌界注目の3人組、「ブルーベリー」はイベントを一日数本こなすほど人気ぶり
- ブルーベリーは、ジャンルはタイ演歌(ルクトゥーン)だが、ダンスもこなす
- CMにも引っ張りだこのブルーベリー
- デビューアルバムを引っさげて訪れたタイのバラエティー番組に出演したイ ム・スティダー。
- アイドルとしてはデビューしたばかりとはいえ、ステージを経験豊富なので、舞台上で の貫禄は十分のイム。
- 本文中では紹介できなかったアイドル、ルークターンちゃんの楽屋でのショット!
- イベント限定のタイ演歌アイドルユニット(右から2人めがカテーちゃん)
【関連キーワードから記事を探す】
「風呂に入らない」と公言するアイドルを直撃。風呂キャンセル界隈から支持されるも「シャンプーのCMオファーは永遠に来ない」
女性用風俗を副業にしたら……20代消防士が「3万円の実技研修」で学んだエロ演出と裏オプの実態
元セクシー女優が暴露「“オタク女子”がデビューする意外な理由」。男性タレントと“繋がり目的”の女優も
元アイドルがソープ嬢に。「ソープは楽しい」と思えた意外な理由。客の心を掴んだ握手会プレイとは
熱さを忘れさせる!? サウナ室でライブ15分する“ネパドル”とは?
痔持ちが経験した海外旅行での悪夢。女の子にお尻を洗ってもらったら…
海外のキャバクラで働く日本人女性たちの素顔
中国企業が「日本の人材」を爆買い!?…転職して年収が2倍になった日本人たち
誰でも簡単に行けちゃう「危険地帯」――丸山ゴンザレスがマジで身の危険を感じた場所
韓流スターが中国メディアから消えた…韓国エンタメ業界「限韓令」で3分の1が失業!?
この記者は、他にもこんな記事を書いています