彼女から「アニメキャラになりきってLINEしよう」と言われたら
「彼女から強要されるLINEの『半なりチャット』が、えらく疲れるんですよ……」と愚痴をこぼすのは、会社員の内藤隆さん(仮名・24歳)だ。昨今、多くのカップルがLINEで愛を深めているのだろうが、内藤さんとその彼女(20歳)の場合、かなり特殊な会話のキャッチボールがなされているのだとか。
「彼女は俗にいう『腐女子』で、かなりのオタク。僕もアニメとかけっこう見るので、それ自体は全然OKでした。けどある日、『これからはアニメキャラになってLINEしようよ』と言われたんです。なんでも『半なり(半分なりきり)』とかいうらしく、普段の会話を、『そのキャラならこんな感じの話し方になるだろう』という内容にしてやり取りするんです。僕の場合は、幽遊白書の幽助(内藤さん)と蔵馬(彼女)になりきってやらされた。『なんでお前は女キャラじゃないの?』と聞いたら、『そもそも半なりはボーイズラブ要素ありきのものだから』と説明されました……」
わけのわからぬまま、彼女との半なりLINEを始めた内藤さん。彼女からの「ちゃんとキャラの特徴に合わせて!」とのリクエストに応えるため、漫画喫茶で原作を熟読するなどの努力もしたという。
「恋人としての日常会話をすべてキャラでやらないといけない。夕飯に誘うにも、『おい蔵馬、今日メシどうする?』とか送るんです。彼女から『幽助、愛しているよ』とメッセージが来たら『俺もだぜ!』と返信。文章を打ちながら気持ち悪くなりました……」
付き合ってから半年が経った今でも半なりLINEは継続中。ときにはアニメが変わることもあるらしく、「仕事中にうっかり前のキャラで返信したら、彼女にブチ切れられました。気をつけないと」(内藤さん)という。これも愛のなせる業か……。
なお、4/1発売の週刊SPA!に掲載されている『春のLINEバカ事件簿』では、上記のような“身の回りの事件”を多数紹介。未然に防ぐ対処法にも言及している。 <取材・文/日刊SPA!取材班>
![]() |
『週刊SPA!4/8・15合併号(4/1発売)』 表紙の人/乃木坂46 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
20代女性が「ウザい」と感じるLINEメッセージ。注意すべき“4つのポイント”とは
“誰でも数万円を稼げる”LINEの副業バイトに応募してみた男の悲劇「1万円を振り込んだら…」
セックス後のLINEで「良かったよ」は、女性ドン引き!事後LINEの〇×を女性100人に聞く
「女性がいつの間にか好意を抱く男性からのLINE」に共通している3つの特徴
キャバ嬢とのLINEで好感度があがる“たった1つ”の方法。年末は大チャンス
退去時に補助金アリ賃貸物件の落とし穴「エアコンも給湯器も壊れた」
退去時に補助金アリ賃貸物件でだまされた!悪徳不動産の撃退法
極寒のキャンプ場で「頼みの綱の暖房器具が…」命がけの家族を襲った“さらなる悲劇”
満員電車は“地獄絵図”、もたれかかってくる人たちにヤンキーが激怒して「心の中で“ありがとう”と言いました」
「業務を忘れていましたよね?」と問い詰めるのはNG。相手にミスを認めさせる交渉術、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
結婚相談所は知っている「一見、冴えなくても結婚できる男性」に共通する5つの特徴
「子供がほしい」と願う中年男性が“30代前半の女性”を結婚の希望条件に掲げることで直面する問題点
女性が「“一生、一緒にいたい”と感じる男性」に実は共通している5つの特徴
女性が「この人、ないわ…」と男性に感じる瞬間。よかれと思って男がやっていることも”減点対象”に
「職場で女性から好意を持たれる男性」に共通している5つの特徴
この記者は、他にもこんな記事を書いています