“宮澤喜一の孫”ラフルアー宮澤エマがミュージカル女優に挑むワケ
フジテレビ『ワイドナショー』のコメンテーターや、さまざまなバラエティ番組で活躍中のラフルアー宮澤エマ。その一方で今年2、3月には堂本光一主演の『Endless SHOCK』に9、10月には松本幸四郎主演の『ラ・マンチャの男』にそれぞれ出演と、ミュージカルにも積極的に挑戦している。元総理大臣である故・宮澤喜一氏を祖父に持ち、不自由なく育ったはずのお嬢サマが、なぜあえてミュージカルの舞台に立つのか。その胸の内をさらけ出してもらった。
「もともと歌とお芝居をやりたくてこの世界に飛び込んだのですが、最初はやっぱり“宮澤喜一の孫”として番組に呼ばれることが多かったんです。でも、そのうち声がかからなくなってしまって(笑)。ミュージカルに出るようになったきっかけは、高校時代、宮本亜門さんの弟さんとグリー(合唱)クラブで一緒になり、当時、亜門さんに歌を聴いてもらう機会があったんです。それからしばらくして2年前、テレビに出ている私を亜門さんがたまたま見かけて、オーディションに声をかけていただいたのがスタートです」
大学時代をカリフォルニアで過ごし、3年生のときにはケンブリッジ大学にも在学。もし、そのまま向こうで就職活動をしていたら……。
「弁護士になってたかもしれないですね。でも、やらないで後悔するよりは、とりあえず一回でもチャレンジしてみたかったので、思い切って日本に帰ってきたんです。今思えば、何のコネもない状態でよく帰ってきたなと(笑)。その意味でもホントに亜門さんには感謝しています」
天才演出家から見いだされた才能はすぐに開花。デビュー後もコンスタントにミュージカルの舞台を踏み、ついには松本幸四郎との共演をはたす。
「今回、私が演じるのは幸四郎さん演じるセルバンテスの姪のアントニアという役です。まだ稽古には入ってませんが、歴史のある舞台でもあるので、無というか、白紙の状態で入って幸四郎さんに演出をつけてもらうのがいいかなって思ってます。すべてが終った後、自分がどんなふうに変わっているのかがすごく楽しみなんです」
3月の『Endless SHOCK』では、上演中にLEDパネルが舞台上に倒れるという事故が発生。危険と隣り合わせともいえる“舞台”に、なぜ惹きつけられるのか。
「舞台ってテレビとは違い、稽古を含めると3、4か月と、関わる期間が長いですよね。ですから始めたときに思っていたことや、自分の動きが本番が終わった頃には全然違うものになっていたりするんです。それからよく『舞台は生もの』と言うように、同じ舞台で同じ芝居のはずなのに、その日その日で生まれるものって違うんです。そして舞台では常に何かが起きる。役者同士はもちろん、お客様の反応も含め、予想もつかない状況に置かれることで、今まで知らなかった“新しい自分”が出てくるんです。そんなふうに決して正解がないところが好きなのかも」 <取材・文/中村裕一 撮影/増田岳二>
※このインタビューは週刊SPA!6月9日号の「カルチャー★フェス2015」から一部抜粋したものです
株式会社ラーニャ代表取締役。ドラマや映画の執筆を行うライター。Xアカウント:@Yuichitter
![]() |
『週刊SPA!6/9号(6/2発売)』 表紙の人/小嶋陽菜 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
元SKE48・高柳明音「集大成ではなく“はじまりの一冊”」3rd写真集『あかねのそら』から始まる20周年に向けた夢
SKE48・熊崎晴香「全員が主役」12人選抜で見えたメンバーそれぞれの可能性
「急な出張」を理由に休んだPTA役員の“ズル休み”を目撃。スマホで隠し撮りをして本人に問い詰めた結果…
ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
上場企業を売却して得た20億円を“わずか2年で失った”ギャンブル中毒。「一度きりの人生、リスクを取って行動を起こしてみろ」
「有名女優が小中の同級生にいた」30代男性。いまだに“罪悪感”を感じ続ける理由
『虎に翼』で話題の土居志央梨、素顔は“よね”とは正反対「笑い上戸で、性格も楽観的です」
堀田茜の“揺れ方”が気になる理由。「股をうちつけた名場面」も忘れられない
元SKE48・高柳明音、芸能デビュー15周年の現在地。アイドルから女優へ、あの頃の青春を1万字で振り返る
水卜麻美アナの再現女優を襲った病「目が覚めたら2週間経っていた」
この記者は、他にもこんな記事を書いています