どうせハゲるなら…髪があるうちに楽しんじゃえ! ハゲてもモテたい薄毛男の“逆説的ヘアスタイル”遍歴
いつの頃からだろう、外出時に帽子が必須になったのは……。かつて自衛隊で4年間、強制的短髪ライフを送っていた私は、除隊後に髪型自由な職場に就職、かつての反動でひと月ごとに髪型を変えるのが生きがいになっていた。まるで校則で坊主必須な中学生が、夏休みの間だけ髪を伸ばしたりブリーチするように。
そんな暮らしに危険信号が灯ったのは、転職から数年経った20代後半。元々細かった髪質が、より細くなってボリュームもダウン。また明らかにサイドよりトップの毛の伸びる速度が遅い。不思議なもので、気になりだすと美容院に行くより帽子屋に行く頻度が上がっていく始末。ただ、ある時気付いたのだ。「数年後を見据えてヘアケアするより、いま髪があるうちに楽しんだ方が良いじゃん」と。
そして、なによりもキレイなお姉ちゃんからチヤホヤされたい。こうして私は、10年以上に渡って貧相な毛根と付き合いながら、それでもモテようと努力してきた。今回は、そんな個人的なヘア奮闘記をお届けする。
どうせ40代になれば同世代間でもハゲ率が上がるから、仮に自分がその頃ハゲてしまっても『森の中の木』状態で悪目立ちすることもないはず。10年後のために髪にダメージのないヘアスタイルを心がけるより、いま髪が残っているうちにとことん楽しむべきではないだろうか。それに、得てして甘やかされた子供には根性がないもの。愛するマイヘアにあえて過酷な試練を与えることで、逞しく育ってくれるはずだ。いわば、「毛根を甘やかすな」。そう決心した私の孤独なヘア奮闘記が始まった。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1382456
自暴自棄な逆説を掲げた私は、『地毛でのドレッド』に挑戦してみることに。飛び込みで入ったラスタ系の美容院で、編み込む前にアフロ状態にパーマネント。細い髪の毛がパーマによって、太く逞しくなった(ように見えた)ことに、私はご機嫌だった。そして、アフロ状の髪を束ねてドレッドに仕上げていくと、鏡には薄い顔のボブ・マーリーが出現!
ご満悦で美容院を後にした私だったが、周囲の反応は「犬のクソか、かりんとうみたい」と言われて芳しくない。15センチ程度の長さの自毛では、なかなかボリューム感も出ないか、と反省した私は、数年後に『エクステ着用のドレッド』を目論む。
仕事の付き合いで面識のあった原宿の有名サロンで、開店前に乗り込み、19時過ぎまで居座って知人価格で施術してもらった渾身のエクステ・ドレッドは、ボリューム感もイカチさも申し分なし。ファイバーでなく人毛エクステを使用しているため髪質に重みもあり、サイドを刈り上げたことでトップの立体感を強調させることにも成功した。しかも自毛に固くエクステを結びつけていて、そのキツキツ感がなんとなく自毛をタフにしてくれる(気がする)。嶺井さん、あの時はお世話になりました!
見た目のインパクトが強いドレッドやコーンロウなどのヘアアレンジは、デコの広さを目立たなくさせるとともに、頭頂部の地肌が見えて当然という認識が、地肌透け=ハゲといったイメージを軽減してくれる。それに気を良くした私は、その後数年に一度、気が向くとエクステ・ドレッドにヘアチェンジしている。5センチ程度の自毛があればエクステを着用できるので、気軽にできるのもありがたい話です。タイのバンコク・カオサン通りなど、海外には数千円程度でドレッドやコーンロウを施術してくれる美容室も多い。技術的には日本国内の専門店のクオリティには及ぶべくもないが、安い値段で強烈ヘアを気軽に楽しめるのが魅力だろう。薄毛に悩む諸兄は、まず海外渡航した際にドレッドに挑戦してみてはいかがでしょうか。
ドレッドで地肌の目立ち具合を抑制
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
銀座で働いたタイ人が驚いた“日本のサービス業の奥深さ”「タイでは注文通りに仕事をすれば合格だけど…」
「日本人は一生懸命働きすぎ」タイに家族で移住した33歳女性が明かす快適な暮らし。プールとジム付き2LDKでも家賃は10万円以下
「アニメの世界に入り込んだみたい」日本を訪れたタイのアイドルが憧れた“タイでは絶対に体験できないこと”とは?
「昼夜を問わず現場へ」34歳の元テレビマンがYouTubeの世界で挑戦。“テレビでは取り上げられない部分”を意識して
タイに移住した日本人が明かす「生活費は月5万バーツ(約23万円)」のリアル。現地でカフェ経営に失敗しても…
知らない男性だけが損する「初対面の印象」が一瞬で改善する“究極のおしゃれアイテム”
富士山噴火でハゲる!? 医師に聞いた「災害による薄毛のリスク」
大手メーカーを退職して飲食店店長に…36歳男性「転職成功」の意外なワケ
実は誤解だらけの「薄毛治療」…費用、リスク、治療期間を専門医が解説
薄毛に悩み続けてきた30代男性の「効果を実感したAGA対策」トップ3
1000円カットでイケてる髪にするのは可能? プロが教える賢い利用術とは
男が「理想の髪型」を実現するため、美容院で必ずやるべき3つの習慣
実は間違いだらけの「美容院の利用法」…プロが教える4つのNG言動
デブこそ「ツーブロック」にするべき理由。不潔な印象から脱するためにも…
薄毛を隠すのは逆効果。ハゲでもイケてる髪形を作る方法
結婚相談所は知っている「一見、冴えなくても結婚できる男性」に共通する5つの特徴
「子供がほしい」と願う中年男性が“30代前半の女性”を結婚の希望条件に掲げることで直面する問題点
女性が「“一生、一緒にいたい”と感じる男性」に実は共通している5つの特徴
女性が「この人、ないわ…」と男性に感じる瞬間。よかれと思って男がやっていることも”減点対象”に
「職場で女性から好意を持たれる男性」に共通している5つの特徴
20代前半のころ「薄毛を隠していた」男性が、“隠さなくなってから”気づいたこと
「頭髪に悩む中年男性」が絶対にやってはいけない“コスパ最悪の薄毛対策”
“薄毛タイプ別”ヘアセット3選、専門美容師が伝授。薄毛が目立たない髪型は「ドライヤーが9割」
10代からの薄毛の悩みも…毎月100人の新規客が来る「薄毛男性専門ヘアサロン」が予想外の反響だったワケ
「薄毛を気にしない国」の女性と無事結婚。コンプレックスに打ち勝った30代男性の証言