更新日:2018年04月04日 18:53
ニュース

慰安婦問題に、日本政府が国連で徹底反論。朝日新聞の“捏造”など7つの論点――江崎道朗のネットブリーフィング

日本政府がアメリカの慰安婦像裁判に「意見書」

 なお、この慰安婦問題について、これまで外務省や海外の日本大使館は消極的な対応に終始してきた。  だが、アメリカ・カリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦像に関する訴訟がアメリカ連邦最高裁判所に上告されたことを受けて、平成29年2月22日、日本政府は、この裁判についての意見書を提出した。  この意見書についても「今の政府の正式見解として考えていいのか」と、杉田水脈衆院議員が質問したところ、鯰外務審議官は「ご指摘の通り」と答弁している。  日本政府は、慰安婦問題について外国で裁判になった場合は、それが民間人による裁判であっても日本政府として意見書を出すなど、積極的に対応することを明らかにしたのだ。  日本政府もようやく反日プロバガンダに対し反論するようになったということだ。長年にわたる民間の地道な活動が日本政府を動かしたと言えよう。  民意と新たな研究成果を踏まえ、政府が政策・見解を変更する、これこそ健全な民主主義のあり方だ。 【江崎道朗】 1962年、東京都生まれ。評論家。九州大学文学部哲学科を卒業後、月刊誌編集長、団体職員、国会議員政策スタッフを務め、外交・安全保障の政策提案に取り組む。著書に『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』(PHP新書)、『アメリカ側から見た東京裁判史観の虚妄』(祥伝社)、『マスコミが報じないトランプ台頭の秘密』(青林堂)など
(えざき・みちお)1962年、東京都生まれ。九州大学文学部哲学科卒業後、石原慎太郎衆議院議員の政策担当秘書など、複数の国会議員政策スタッフを務め、安全保障やインテリジェンス、近現代史研究に従事。主な著書に『知りたくないではすまされない』(KADOKAWA)、『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』『日本占領と「敗戦革命」の危機』『朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作』『緒方竹虎と日本のインテリジェンス』(いずれもPHP新書)、『日本外務省はソ連の対米工作を知っていた』『インテリジェンスで読み解く 米中と経済安保』(いずれも扶桑社)ほか多数。公式サイト、ツイッター@ezakimichio

インテリジェンスで読み解く 米中と経済安保

経済的安全をいかに守るか?


経済的安全をいかに守るか?実践的な入門書が発売!

 ’17年、トランプ米大統領は中国を競争相手とみなす「国家安全保障戦略」を策定し、中国に貿易戦争を仕掛けた。日本は「米中対立」の狭間にありながら、明確な戦略を持ち合わせていない。そもそも中国を「脅威」だと明言すらしていないのだ。

 日本の経済安全保障を確立するためには、国際情勢を正確に分析し、時代に即した戦略立案が喫緊の課題である。江崎氏の最新刊『インテリジェンスで読み解く 米中と経済安保』は、公刊情報を読み解くことで日本のあるべき「対中戦略」「経済安全保障」について独自の視座を提供している。江崎氏の正鵠を射た分析で、インテリジェンスに関する実践的な入門書として必読の一冊と言えよう。
1
2
3
おすすめ記事