男が知らない女風呂の世界 女性はタオルで身体のどこを隠すの?
男性なら一度は「透明人間になって女風呂に入ってみたいな」と思ったことがあるはずだ。日本では定期的に女装した男性が女風呂に侵入して逮捕されるという珍事件が起きる。何を根拠に「いける」と踏んだのかは分からないが、とにかく女風呂に入りたかったのだろう。
間違っても実行には移さないが、筆者だって健全な男子。そりゃ「入ってみたい!」と考えたこともある。そこで今回は、せめて「女風呂の中は一体どうなっているのか?」というモヤモヤを解決するため、週に1回は銭湯に通っているという都内在住の女性(20代・大学院生)に女風呂の内部について根掘り葉掘り聞いてみた。
まず気になるのは銭湯で女性がどこまで身体を隠すのか? ということだ。男性の場合、小さなタオルを持ち込んでなんとな~くアソコを隠している人は多い。しっかりと腰にタオルを巻いている人もいるくらいだ。
「女性は銭湯で身体なんか隠さないですよ。みんな脱衣所からずっとスッポンポンです。髪の毛が長い人はタオルで髪を巻くことはありますが、タオルは手に持っている人がほとんどです。もしタオルを身体に巻いている人がいたら、『なんだ? なんだ?』とジロジロ見てしまいますね。バスタオルを持ち込むわけにもいかないじゃないですか。男性と違って女性は隠すところが2つありますよね。だから片方だけ隠していても意味ないですし(笑)」
なるほど、片方だけ隠しても意味がないというのは盲点だった。たしかに、上だけ隠している女性がいたら、『なにか隠さなきゃいけない理由でも?』と逆に気になってしまいそうだ。
また、テレビの温泉レポートで見るおしとやかで上品な歩き方や片脚ずつゆっくりと湯船に入れて……というようなシーンは実際の女風呂では皆無だそうだ。
ほとんどの女性が女風呂では局部すら隠さないということだが、では大型銭湯施設などによくある「寝ころび湯」ではどうだろう? 男性の場合ほとんどの人がタオルを下半身にかけ、全開ということはあまりないが……。
「寝ころび湯でもみんな全開ですよ。私も仰向けで思いっきり大の字になっています。たまに前だけ隠している人も見かけますが、全開の人の方がかなり多いですよ。だって身体を拭くタオルがビチャビチャになっちゃうじゃないですか~」
想像してみるとスゴイ光景である。男性が風呂に持ち込む小さなタオルは身体を拭くためのものでもあるが、「なんか持っていると安心する」ものでもある(やたらおっきなイチモツをもった人が近くにきた場合など、なんとなくタオルで隠してしまう)。しかし女性にとって小さなタオルはあくまで身体を拭くためのもの。身体を隠すためのものではないのだ。

女性は銭湯でどこまで身体を隠すのか?

寝ころび湯では大の字に…
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
愛好家2216人が選んだ「第5回SPA!サウナ大賞」、3位「毎日サウナ 八王子店」、2位「サウナ東京」、1位は……?
グラドル熱波に抽選会、お土産まで盛りだくさん! SPA!サウナフェス2025 激熱レポート
サウナー芸人・サルゴリラがSPA!サウナ大賞2025(第5回)1位の「品川サウナ」初体験
サウナ愛好家2216人が選んだ行ってよかったSPA!サウナ大賞2025(第5回)部門別ランキング
サウナ愛好家2216人が選んだBest4~10 行ってよかったSPA!サウナ大賞2025(第5回)総合ランキング
高速道路を走行中、腹部に激痛が。「我慢できなくなった方が負け」という地獄のルールを設けた結果…
「暑くて臭くて死にそう」トイレ清掃員の過酷な労働現場。大便のついたトイレットペーパーが汚物入れに入っていることも
本当は不要な出費だった…!トイレの修理代7万円が「0円だったかも」と言い切れるワケ
GWの渋滞中に車内で大惨事。SAのトイレまで10分以上「もう出ちゃうよ…」
花見のトイレ問題、100人以上の行列に「もう無理」。“草むらでする人”続出で地獄絵図に
この記者は、他にもこんな記事を書いています