ナッツは“下半身”に有効? 30代男が1週間食べ続けてみたら…
食材として、酒のツマミとしての役割はもちろんだが、古代から強精食として知られてきたナッツ。AV男優のしみけん氏は22歳から17年間、ナッツを食べ続けていて、自身の仕事に役立てているという。
ナッツは下半身に有効だと知った記者は、実際に1週間ナッツを食べ、本当に男性機能が向上するのか実験を行った。ちなみに、記者は30代半ば独身・彼女なし。男性機能が向上しても残念ながら使う機会はないのだが、久しぶりに「朝勃ちで目覚めたい」というささやかな願望のため検証実験に自ら志願した。
ナッツの内訳は、ビタミンEと亜鉛が豊富なアーモンドをメインに20g。「ナッツの女王」と呼ばれ、カリウム、ルテインを多く含むピスタチオを10g、そしてアンチエイジングの救世主として注目されるオメガ3脂肪酸が満載なクルミを10g。下半身に特化したスペシャルミックスだ。これを毎日3時、おやつ代わりに食べる。ミックスナッツ1食分は約250キロカロリー。ナッツは腹持ちがいいので間食も減る。ダイエットにも適している。まさに一石二鳥だ。
ナッツチャレンジは、驚くべきことに初日から効果が現れた。下半身ではないが、睡眠の質が向上したのだ。ぐっすり安眠でき、朝の目覚めもいい。調べてみると、ナッツには快眠ホルモンと呼ばれるメラトニンを分泌するトリプトファンが豊富に含まれていた。
そして、1週間後、ついに待ちに待った朝勃ちで目覚めたのだ。10代の頃のような苦痛を伴うエネルギッシュな朝勃ちとまではいかなかったが、それでも数年ぶりの朝勃ちに思わず歓声を上げてしまった。
唯一の欠点は、1週間のナッツ代が2000円近くすることだ。おやつ代と考えれば少々高い。だが、処方が必要なバイアグラなどの勃起薬やドリンク剤を比較すれば安いものだ。副作用などない健康的効果も替えがたい。なにより数年ぶりの朝勃ちは、男にとってはプライスレスの感動だった。
取材・文/野中ツトム・福田晃広・沼澤典史・村田孔明(清談社)
― [勃ちナッツ]が凄い!―
【関連キーワードから記事を探す】
「間違いだらけのSEX観」色や大きさ問題から、“潮”の医学的役割まで解説
コロナでセクシーキャバクラから女子大生が消えた。AV女優にも変化が…
新型コロナ影響で、AVの撮影現場でスタッフは疲労困憊していた
AV男優しみけんが語る仕事論「プロの正常位は肩が動かない」
しみけん流「勃起力アップ食」ナッツを上回る最強食材とは
SNSで流行「#ドカ食い気絶部」の危険な実態。「ドカ食いなしではなかなか寝れない」23歳女性の心の闇
巻き肩解消で肩こりゼロ!健康とボディメイク効果を高める「究極の筋力トレーニング」
「筋トレ初心者ほど選ぶべき種目」はどれ?人気パーソナル・トレーナーが「無理なくボディメイクを続けるコツ」を伝授
1年で13kg痩せた管理栄養士が教える、「ランチを食べすぎた夜」の健康的な“コンビニ飯”の選び方
50代の歯科医が“3か月で11kg”痩せた方法とは?食事の5分前にやるだけで「リバウンドなく体形を維持できています」
ごはんが、ワインがとまらない。浅草・路地裏の絶品タレ焼肉と亀有・下町のイタリアンは本当に旨かった
ナッツは“下半身”に有効? 30代男が1週間食べ続けてみたら…
ナッツが男の“下半身”に有効って本当?17年食べ続けたしみけんが語る
日常の中で“小さな幸福”を感じる瞬間ベスト10
「巨乳の癒やし効果」を恋愛科学カウンセラーが解説
この記者は、他にもこんな記事を書いています