ユニクロのジャケットさえ「似合わない」人は…自分に合ったジャケットを見つける方法
「ジャケットは肩で着る」という言葉があります。そのとおりでジャケットほどサイズ感を重視するアイテムはありません。
しかし、肩に合わせた結果、お腹まわりの生地が余りダボッとしてしまったという声もよく耳にします。既成ジャケットを選ぶとき、いちばん優先すべき基準はホントに肩なのでしょうか?
たしかにジャケットを羽織ったとき、肩が余っていると、本来の位置より肩が落ちて見えてしまうため印象良くありません。肩の位置が低いと、自信がなさそうに見えるからです。
とはいえ、肩に合わせた結果、腹まわりの生地が弛んでダボついていても、やはりだらしない印象です。のべ4000人を超えるビジネスマンの買い物に同行してきた服のコンサルタント・わたくし森井良行が、ユニクロのジャケットが似合わない男性と似合う男性の「体形の違い」についてお伝えします。
ユニクロのコンフォートジャケットはリーズナブルで手軽に羽織れる便利なアイテムです。店舗におけるサイズ展開もS~XL、オンラインストア限定でXSやXXLなど展開の幅は広がります。
非常に便利なジャケットですが、高身長で痩せ型の男性には合わせづらいと私は考えます。
なぜなら、肩に合わせて選んだとき、中胴が余ってしまい、この余った生地がだらしない印象に見えるのです。
一方、身長170センチ前後で中肉中背、もしくは少しぽっちゃりしている体型の方はボディーラインがキレイに見えるコンフォートジャケットがよく合います。そう、ユニクロのコンフォートジャケットは、細身の体型よりふっくらしている体型のほうが合わせやすいのです。
ちなみに、小柄でガッチリしている体型は、ジャケット袖を余らせがちです。そういうときは「MY UNIQLO」というお直しサービス(店舗限定)で、ジャケット袖をプラス数千円で詰めてもらえます。
キーワードは身長170センチ前後?
1
2
“あなたのお抱えスタイリスト”として、その違和感を言葉で可視化する。著書『38歳からのビジネスコーデ図鑑』(日本実業出版社)など5冊。MENSA会員。公式サイト「エレカジ」では、80件を超えるコーディネート事例を公開。
記事一覧へ
記事一覧へ
『毎朝、迷わない! ユニクロ&ツープライススーツの上手な使い方』 ビジネスファッションを量販店で上手に揃える方法を具体例で紹介 |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ユニクロ最新コラボ「2990円とは思えない質感」「カットソーなのに上品な印象」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
ユニクロ定番アウター「13万円超の高級アウター」と比較してわかった“異常なコスパ”
ユニクロの復刻コラボ「抜群の肌触り」「可愛らしい素材感」完売前に買っておきたい2アイテム
ユニクロ、冬の新作「まるでブランド品」「着心地もよく、肌触りも抜群」完売前に買っておきたい“3つの最高傑作”
ユニクロ最新コラボ「絶対に無駄遣いしたくない人」が買うべき7つの傑作アイテム
スーツのジャケットを、休日コーデに使うのはアリ?プロが回答
ユニクロのジャケットさえ「似合わない」人は…自分に合ったジャケットを見つける方法
秋冬のオフィスでモテる「シャツの一味違う選び方」
モテる秋冬服はスーツより「ジャケット+パンツ」。女心をくすぐる重ね着テク
3万円のスーツが8万円に見える選び方。生地、デザインで大違い
この記者は、他にもこんな記事を書いています