殺伐とした恋愛市場で疲れた人を癒やす映画『ねことじいちゃん』
―[モテる映画工学]―
~藤沢数希のモテる映画工学『ねことじいちゃん』~
殺伐とした恋愛市場で疲れた人を癒やす「ねことじいちゃん」の物語
―[モテる映画工学]―
物理学研究者、投資銀行クオンツ・トレーダー職等を経て、作家・投資家。香港在住。著書に『外資系金融の終わり』『僕は愛を証明しようと思う』『コスパで考える学歴攻略法』などがある
『ねことじいちゃん』
配給/クロックワークス 監督/岩合光昭 原作/ねこまき 出演/立川志の輔、柴咲コウ、小林薫、田中裕子ほか 2月22日公開
©2018「ねことじいちゃん」製作委員会
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
アルバイトの“使い捨て”が蔓延…正社員に比べて“劣悪な待遇”だった運送会社での辛い経験を「56歳アクション俳優」が映画にするまで
実写版『白雪姫』の“修正”に批判の声が続出。正義の名のもとに「過去を書き換える」傲慢さ
統合失調症の姉を南京錠で監禁した両親。“家族という存在”を20年追い続けた監督の「真意」
「失敗から本当の血肉ができていく」内野聖陽56歳、チームワークの大切さと“若手俳優”に対する想い
永瀬正敏58歳「永遠に追いつけなくなってしまった」存在が、役者を続ける理由に
この記者は、他にもこんな記事を書いています