少子高齢化の悲観論はウソばかり!? 年金不安を広めたがる人たち
―[70歳まで稼ぐ超実践ガイド]―
昨今、はびこるのは人口減少と少子高齢化による年金破綻、労働力不足などネガティブな未来予測。これからまだ数十年にわたって働き続けなければならない現役世代にとっては無関心ではいられない話題である。だが、そんな行きすぎた悲観論に待ったをかけるのが経済学者の高橋洋一氏。

―[70歳まで稼ぐ超実践ガイド]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
44歳で脱サラして落語家に転身…「20代の先輩の世話」も苦にならなかった下積み時代
40歳を過ぎても「脳の成長」が続く科学的な理由
筋トレで老化を防ぐ「3つのポイント」
口癖が「おじさんだから」は禁句…脳科学でみるモテない中年男の特徴
仕事と育児の両立ができない父親に教えたい「時間のつくり方」
元東京国税局職員が老後資金を確保する方法を伝授!「毎月400円払うだけ」で年金が増える制度とは?
「国民年金」と「自分で資産運用」は最終的にどちらが“お得”なのか? 金融のプロが試算した結果
“老後2000万円問題”は「ウソ」と断言。夫婦2人の食費6万4444円は高すぎる
イェール大学助教授・成田悠輔「日本の年金は複雑、国民に気づかれないように負担増」
総額40万円で葬儀はできる? お金のない夫婦の限界値
この記者は、他にもこんな記事を書いています