更新日:2019年08月07日 14:53
スポーツ

令和元年の甲子園ガイド 本命不在、優勝校はどこだ?

令和元年・晴れの49代表校

※()数字は出場回数 (★)は夏優勝回数 北北海道 旭川大(9) 南北海道 北照(5) 青森 八戸学院光星(10) 岩手 花巻東(10) 宮城 仙台育英(28) 秋田 秋田中央(5) 山形 鶴岡東(6) 福島 聖光学院(16) 茨城 霞ヶ浦(2) (★2)栃木 作新学院(15) (★1)群馬 前橋育英(5) (★1)埼玉 花咲徳栄(7) (★2)千葉 習志野(9) 東東京 関東一(8) 西東京 国学院久我山(3) (★2)神奈川 東海大相模(11) 新潟 日本文理(10) 富山 高岡商(20) 石川 星稜(20) 福井 敦賀気比(9) 山梨 山梨学院(9) 長野 飯山(初) 岐阜 中京学院大中京(7) (★1)静岡 静岡(25) 愛知 誉(初) 三重 津田学園(2) 滋賀 近江(14) 京都 立命館宇治(3) 大阪 履正社(4) 兵庫 明石商(2) 奈良 智弁学園(19) (★2)和歌山 智弁和歌山(24) 鳥取 米子東(14) 島根 石見智翠館(10) 岡山 岡山学芸館(2) (★6)広島 広島商(23) 山口 宇部鴻城(2) 徳島 鳴門(13) (★2)香川 高松商(20) 愛媛 宇和島東(9) (★1)高知 明徳義塾(20) 福岡 筑陽学園(2) (★1)佐賀 佐賀北(5) 長崎 海星(18) 熊本 熊本工(21) 大分 藤蔭(3) 宮崎 富島(初) 鹿児島 神村学園(5) 沖縄 沖縄尚学(8) ※大正・昭和・平成・令和の4元号で出場を果たしたのは、静岡、広島商、高松商、米子東の古豪4校。初出場は飯山(長野)、誉(愛知)、富島(宮崎)。春夏連続出場は、今春センバツ準優勝の習志野、同4強の明石商など11校 <取材・文/週刊SPA!編集部 写真/朝日新聞社> ※週刊SPA!8月6日発売号「令和元年の甲子園ガイド」より
1
2
3
週刊SPA!8/13・20合併号(8/6発売)

表紙の人/ 大原優乃

電子雑誌版も発売中!
詳細・購入はこちらから
※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める!
【関連キーワードから記事を探す】