佐藤健がYouTuberに。“恋つづ”からLINEアカウントまで怒濤の勢い
俳優の佐藤健がYouTubeデビューを果たし、大きな注目を集めている。現在、チャンネル登録者数は約167万人。
佐藤の公式YouTubeチャンネルが開設されたのは3月18日。同月21日に初投稿し、上白石萌音をゲストに迎えて、インターネット放送局「STOLABO TOKYO」の冠番組『たけてれ』のライブ配信を行った。この動画は860万回以上の再生数を記録している。
3月31日には第1弾企画として、神木隆之介、桜田通、渡邊圭祐の豪華俳優仲間3人とともに旅を楽しむ『TAKERU NO PLAN DRIVE』が投稿されており、こちらも再生数が330万回を超えるなど高い再生数を記録している。
今回は、そんな俳優・佐藤健の目覚ましい活躍の歴史を、過去の出演作を中心に振り返ってみよう。
高校2年生の時にスカウトされた佐藤は、2006年にドラマ『プリンセス・プリンセスD』(テレビ朝日系)で俳優デビュー。その翌年に出演した同じくテレビ朝日の『仮面ライダー電王』で、佐藤の名は一躍有名となった。
佐藤が演じた主人公の野上良太郎は、“イマジン”と呼ばれる怪人に憑依されることで、性格が豹変するという役どころ。喧嘩っ早い熱血漢、舌が回る色男、マイペースな人情家、無邪気な気分屋など、バラバラな個性の持ち主である4人のイマジンと、気弱だが芯が強い良太郎本来の性格を、佐藤は見事に演じ分けた。
佐藤の卓越した演技力やイマジンたちのキャラクターによって、本作はテレビ放送終了後に映画が何本も制作されるほどの大人気を獲得。また、2018年12月公開の映画『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』では、佐藤が10年ぶりに野上良太郎役で出演し、大きな話題を呼んだ。
様々な漫画の実写映画・ドラマ化作品に出演している佐藤。そのなかでも代表作と言えるのが、今夏公開予定の作品を含めて現在で合計5作品が製作された映画『るろうに剣心』シリーズだろう。
佐藤は2012年公開の『るろうに剣心』で主演に抜擢。“伝説の人斬り”と恐れられた主人公の緋村剣心を、2010年の大河ドラマ『龍馬伝』(NHK)で演じた“人斬り”岡田以蔵役での経験を活かして見事に演じ切り、原作ファンからも概ね高評価を獲得するに至った。
特に評価されたのは、卓越した運動神経をフルに発揮したアクションシーン。壁走りや高速回転のアクションを、佐藤は文字通り体を張って演じ、これを機に数々のアクション映画でその名を轟かせることとなった。
初主演作『仮面ライダー電王』では5人の人格を一人で熱演
アクション俳優としての頭角を現した『るろうに剣心』
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
“勝手に一夫多妻”の共同生活、“第2夫人”が明かす不妊治療の紆余曲折。高額な治療費でも「みんなが『いいよ』と言ってくれて」
ヒカル×入江巨之「視聴者ファースト」で上場を諦めた真相。“1週間に10億円”売り上げる男が語る革新的経営
有名企業を早期退職した50代男性。“旅行系ユーチューバー”になるも登録者1000人で活動終了したワケ
超人気チャンネルは“1億円超え”も…大金が動く「YouTubeチャンネル売買」の舞台裏
普通の50代主婦が“YouTube副業”を開始…半年後に「月297万円」の利益を出せたワケ
“スーパーで売られている瀕死のカニやエビ”を蘇生させる動画が200万回以上再生…生き物系YouTuberが、危険な企画に挑戦してまで伝えたいこと
「東大卒、110キロ」の女性YouTuberが育った“特殊な環境”…「私が家庭内で1番学力が低い」と謙遜する理由
“車内”で焼肉やしゃぶしゃぶを楽しむ夫婦を直撃「魚を焼いていたら、若い警察官が…」職務質問かと思いきや、意外な理由だった
ステップワゴンで車中泊を楽しむ夫婦の“円満の秘訣”。最大のこだわりは「ダブルサイズの高反発マットレス」
「昼夜を問わず現場へ」34歳の元テレビマンがYouTubeの世界で挑戦。“テレビでは取り上げられない部分”を意識して
この記者は、他にもこんな記事を書いています