京都の夜の街は壊滅状態…営業再開に常連客からクレームが
緊急事態宣言が全面解除されてから約2週間が経とうとしている。TwitterなどのSNS上では、日常が戻ってきたと喜ぶ声も多い。日本屈指の観光地・京都では5月末から観光客が戻りつつあり、気の緩みが広がっている。
京都といえば鴨川と納涼床。緊急事態宣言下では人がいなかった鴨川にも、地元民や観光客の姿が戻ってきた。緊急事態宣言解除後の5月23日~24日は、鴨川の河川敷にびっしりと人が座っていたが、6月第1週目の週末は少しまばらな印象だ。
鴨川の納涼床は5月1日に「床開き」を実施していたものの、実質はほぼ休業中だった。6月に入り、三条―四条間を中心に営業を再開。満席とまではいかないが、客足が戻ってきている。
「自粛中はどこにも買い物に行けなかったから、週末に百貨店めぐりをしました。まだ油断できないから長居はしませんでしたが、久々の買い物でリフレッシュできましたよ」
そう語ってくれた60代の男性会社員は、夫婦で京都市内の店を複数回ったという。また、別の70代経営者の男性も夫婦揃って外出し、営業を再開したレストランで食事を楽しんだそうだ。
「いつまでも家にいられない。マスクはしているし、もう外に出てもいいでしょ」(70代・男性)
コメント調査をおこなっていると、60代以降の高齢者層ほど「自分は老い先が短いから、コロナにかかっても気にしない。それよりも経済活動の再開を」という意見が多かった。
また、奈良県在住の30代男性は、週末を利用して趣味のキャンプ用品を買いに京都へ来たそうだ。
「みんなコロナを怖がっているけど、もう落ち着いてるじゃないですか。奈良にはキャンプ専門店がないから、車で京都に来ました。やっとキャンプができるから楽しみですよ」(30代・男性)
年代問わず自粛明けの移動・経済活動の再開が広まる一方、夜の街への人々の目はシビアなままだ。
しかし、京都の夜の街は依然として厳しい状況だ。今回は、祇園のホステスでもある筆者が街の様子をリポートしたい。
名物・納涼床は営業を再開
「コロナはもう落ち着いた」…他県からの買い物客も増加
1
2
福岡県出身。フリーライター。龍谷大学大学院修了。キャバ嬢・ホステスとして11年勤務。コスプレやポールダンスなど、サブカル・アングラ文化にも精通。X(旧Twitter):@0ElectricSheep0、Instagram:@0ElectricSheep0
記事一覧へ
記事一覧へ
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ