コロナで内定取り消しに絶望「何十社と受けて決まった一社だった」
―[コロナ解雇の衝撃]―
新型コロナウイルスの影響による解雇や雇い止めに齒止めがかからない。厚労省は6月5日、コロナ関連での解雇が2万人を超えたことを発表。今、労働市場では何が起きているのか? 今回は内定取り消しにあった当事者の声、そして専門家の分析とともに、コロナ解雇の最前線を追った。
「また就活する気力が湧かない……」内定取り消しは昨年の3倍超
「何十社と受けて決まった一社だった」非常な通告に絶望

1
2
|
『年収100万円で生きる-格差都市・東京の肉声-』 この問題を「自己責任論」で片づけてもいいのか――!? ![]() ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「資金繰りがもう限界」街金業者が語るコロナ不況の深刻度
妻が雇い止めでローン返済ができない。6300万円のマンションを購入した40代の後悔
忘年会で猛烈な胃腸炎、実働時間増もボーナスカット…人々の悲惨な年末年始
結婚したらボーナスは「自分へのご褒美」ではなくなった…大企業社員のボヤキ
コロナ下の冬ボーナスは人に言えない?「SNSで使い道を書いただけでヒンシュクを買った」
この記者は、他にもこんな記事を書いています