「格安ダウンジャケット」ベスト3。GU、無印、ユニクロをプロが徹底比較
ファッションYoutuberのまとめです。普段はアパレル会社を経営するかたわら、ユーチューブやSNSなどを通じて、ファッションに関する役立つ情報を発信しています。
今回はユニクロ、GU、無印良品で買えるダウンジャケットを紹介します。冬、特に寒い地域の方には必須のアイテムダウンジャケット。
どうせ買うなら安くていいものを選びたい方が多いでしょう。そこで今回はファストファッションに絞って、各ブランドの代表的なダウンジャケットをレビューしていくので、これから一層寒くなってくるこの季節に際して、ぜひ参考にしてみてください。
今回、紹介するアイテムはこちらです。
・GU/ヒートパデッドブルゾン
・無印良品/水を弾くフードダウンジャケット
・ユニクロ/ハイブリッドダウンパーカ
まず、紹介するのはGUのヒートパデッドブルゾン。
こちらは厳密には中綿ですが、今回は詰め物がダウンのものだけでなく、中綿のものも一括りにして紹介していきます。
GUはユニクロと同じ会社が運営しているブランド。もともとユニクロも低価格帯ではありますが、ユニクロよりも価格帯はかなり安く、よりトレンドライクなものづくりをしているのが特徴になります。
そんなGUなので、こちらのジャケットはかなり安く、初めて見た時に驚愕しました。ダウンジャケットがまさかの3000円台。
通常価格3990円で販売されていて、タイミングによっては期間限定値下げで2990円で購入できたりします。
そんな格安ダウンジャケット、特にデザインらしいデザインはありません。パーツや切り替えもほとんどなく、単色なのでシンプルにまとめ上げられているという印象ですが、一般的なダウンジャケットと比べるとボリュームは抑え目になっています。
ダウンジャケットはそのモコモコした見た目のボリュームで太って見えてしまうという弱点があるので、ボリュームは抑えめのほうがすっきりとおしゃれに着用しやすくなります。
素材は高級感があるわけではないですが、それでもチープさは感じられないので、たいていの方は気にならないレベルでしょう。

GUダウンジャケットは驚異の3000円台
シンプルですっきりとしたデザイン
株式会社RePLAY代表取締役。ブランドやセレクトショップ、古着、ウェブメディアなどアパレルに関する多彩な事業を運営。ユーチューブ「まとめチャンネル」などでオシャレ初心者にもわかりやすいファッション情報を配信中!
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「絶対に買ってはいけないGU」最新ワースト5。特に要注意は“590円の危険アイテム”
GUのコスパ抜群アイテム「価格破壊レベルの高級感」「まるでブランド品のデザイン」今すぐ買うべき“3つの最高傑作”
GU、春の新作「4990円で実現させたのは奇跡」「高級感と快適性を両立」ユニクロを超える“最高コスパ”の10アイテム
GUの傑作パンツ「3000円以下なのにブランド品級」全アイテム買ってわかった“本当のオススメ”
ユニクロ・GU・無印良品「1290円は破格すぎる」「極上の素材感」絶対に買い逃してはいけない“春の新作8アイテム“
無印良品のアウター「ほぼデザイナーズブランド」「洗濯機で丸ごと洗いが可能」完売前に買っておきたい“3つの最高傑作”
ユニクロのダウンジャケット「集大成的な完成度」「価格破壊といえるコスパ」完売前に買っておきたい“3つの最高傑作”
「ユニクロを超える最高コスパ」格安でおしゃれと実用性を両立させる3つの傑作アイテム
「ダウンジャケット」姿に清潔感がない人の特徴。“違和感を消す”3つのポイント
「無印良品の冬アイテム」ユニクロも超えた“コスパ最強の傑作”ベスト3
「絶対に買ってはいけないGU」最新ワースト5。特に要注意は“590円の危険アイテム”
「ユニクロのワイドパンツ」全部買ってわかった“意外すぎるオススメアイテム”3選
コスパ最高のポロシャツ「絶対に“おじさん感”が出ない」3つの傑作アイテム
GUのコスパ抜群アイテム「価格破壊レベルの高級感」「まるでブランド品のデザイン」今すぐ買うべき“3つの最高傑作”
「ユニクロ史上一番安いTシャツ」「ユニクロ史上一番耐久性が高いTシャツ」全部買ってわかった“ユニクロで本当に買うべきアイテム”
この記者は、他にもこんな記事を書いています