ユニクロのダウンジャケット「集大成的な完成度」「価格破壊といえるコスパ」完売前に買っておきたい“3つの最高傑作”
ファッションYoutuberのまとめです。普段はアパレル会社を経営するかたわら、ユーチューブやSNSなどを通じて、ファッションに関する役立つ情報を発信しています。
今回はユニクロで発売しているダウンジャケットの中からオススメアイテムを3つ紹介します。
一気に季節が進み、冬を感じている方も多いのではないでしょうか。そうなると欲しくなるのは冬物。その中でもダウンジャケットは冬のマストアイテムです。
そこで、今回はユニクロで発売しているダウンジャケットの中からコスパ抜群のオススメアイテムを紹介。ぜひこの機会にこの記事を参考にお買い物に役立ててみてください。
今回、紹介するのは以下の3つです。
・ハイブリッドダウンパーカ 1万2900円
・パフテックキルティングジャケット 5990円
・シームレスダウンパーカ 1万4900円
まず紹介するのはハイブリッドダウンパーカ。
こちらはここ数年、定番的に展開されているアイテムです。毎年、少しずつアップデートが加えられ、クオリティが高くなってきます。そして、今年のモデルはこれまでの集大成的な完成度。
これまでのブランドコラボでのディテールを踏襲したデザインやパターン構成により、非常にブランドライクなアイテムになっています。
基本的にはミニマルですが、ディテールにより自然な装飾性があり、素材感もバッチリ。ハイブリッドという商品名通り、ダウンと中綿が組み合わされた仕組みです。
身頃にはダウンですが、アームはボリュームの少ない中綿なのでダウンジャケットながらスッキリした印象。しかも、フードがあるので少しの雨も問題なく、立体的なので小顔効果もあります。
ファッション初心者でも簡単にオシャレに見えるという万人にオススメのアウターです。ただ、トレンド的に見るとシルエットが攻めきれていない印象。現在は丈が短くなり、それ以外はボリュームがある形がトレンドになっています。
とはいえ、コレクションの話なので街中では流行するのはまだ先でしょう。再来年くらいから古く感じる人も出てくる感覚です。
ユニクロで買っておきたい傑作ダウンジャケット

▼ハイブリッドダウンパーカ
ファッション初心者でも簡単にオシャレに見える

株式会社RePLAY代表取締役。ブランドやセレクトショップ、古着、ウェブメディアなどアパレルに関する多彩な事業を運営。ユーチューブ「まとめチャンネル」などでオシャレ初心者にもわかりやすいファッション情報を配信中!
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ユニクロ定番アウター「13万円超の高級アウター」と比較してわかった“異常なコスパ”
ユニクロが「名作コラボ」を復刻、コスパは抜群なのに“ちょっと残念”だった理由
ユニクロの復刻コラボ「抜群の肌触り」「可愛らしい素材感」完売前に買っておきたい2アイテム
無印良品のアウター「ほぼデザイナーズブランド」「洗濯機で丸ごと洗いが可能」完売前に買っておきたい“3つの最高傑作”
ユニクロ・無印良品・GU「傑作中の傑作」「他ブランドなら10万円超の品質」コスパ抜群のコート3選
無印良品のアウター「ほぼデザイナーズブランド」「洗濯機で丸ごと洗いが可能」完売前に買っておきたい“3つの最高傑作”
ユニクロのダウンジャケット「集大成的な完成度」「価格破壊といえるコスパ」完売前に買っておきたい“3つの最高傑作”
「ユニクロを超える最高コスパ」格安でおしゃれと実用性を両立させる3つの傑作アイテム
「ダウンジャケット」姿に清潔感がない人の特徴。“違和感を消す”3つのポイント
「無印良品の冬アイテム」ユニクロも超えた“コスパ最強の傑作”ベスト3
コスパ最高のポロシャツ「絶対に“おじさん感”が出ない」3つの傑作アイテム
GUのコスパ抜群アイテム「価格破壊レベルの高級感」「まるでブランド品のデザイン」今すぐ買うべき“3つの最高傑作”
「ユニクロ史上一番安いTシャツ」「ユニクロ史上一番耐久性が高いTシャツ」全部買ってわかった“ユニクロで本当に買うべきアイテム”
ユニクロのTシャツ「ブランド品のような高級感」「590円なのに高品質」あまり知られていない“最高コスパの3アイテム”
GU、春の新作「4990円で実現させたのは奇跡」「高級感と快適性を両立」ユニクロを超える“最高コスパ”の10アイテム
この記者は、他にもこんな記事を書いています