大工の源さん(甘)、中森明菜、ピンク・レディー、ニューパルサー。連チャンスペックの魅力がパワーアップ
小当たりRUSH、王道の1500個、伝統の一台……GWを前に、新機種が続々登場! いつもとはひと味違う春の新台の魅力に迫る。
ぱちんこGANTZ極(オッケー.)
コミックや映画で人気のSF作品をモチーフにした「ぱちんこGANTZ」シリーズは、アタッカーが頻繁に開放し続け、出玉もどんどん増えていく。これまでにはないゲーム性として支持を集めたSUPER小当りRUSH搭載タイプの代表的存在だ。その最新作として出玉性能を極めた『ぱちんこGANTZ極』が、4月5日から全国のホールに導入されている。
『ぱちんこGANTZ極』のスペックは大当り確率約1/319.9の小当りRUSH搭載確変ループタイプで、確変割合は通常時が約46%※で右打ち時が約72%※。小当りRUSH「超GANTZ EXTRA」の性能を高めるため高確時確率は約1/114.0となっており、これによって超GANTZ EXTRAの平均期待出玉は約1500個を実現。さらに右打ち時の確変大当りは全て出玉1500個かつ超GANTZ EXTRA突入確定の「超GANTZ BONUS極」となるため、平均約3000個が約72%※でループするという、まさに極スペックと呼ぶべき出玉感が期待できるのが特徴(※時短30回転の引き戻しを含めたループ率)。
初当たり時のポイントになるのは「最終決戦BONUS」で、“ぬらりひょん”に勝利すれば小当りRUSH「超GANTZ EXTRA」に突入。負ければ時短30回転のみとなるだけに、極めてアツいバトルになるのは間違いなしだ。なお初当たりが「リベンジBONUS」の場合には時短30回転終了後に超GANTZ EXTRAへ突入することがあるので、最後の最後まで期待しておこう。また低確率状態950回転消化で100回転の時短に突入する遊タイムも搭載、大当り期待度はそこまで高くないものの当たった場合には70%で「超GANTZ BONUS極」となるだけに一発逆転のチャンスも大アリだ。
運命を決める初当たりの最終決戦BONUSは、勝利期待度約50%と数字的にもアツさ満点。これを盛り上げるのが敵であるぬらりひょんの形態で、最終形態なら大チャンス。またシリーズを通しての注目演出である“超転送”は今回も大チャンスだが、さらに期待度がアップする“超転送・極”も用意されているぞ。小当りRUSH機の決定版ともいえる『ぱちんこGANTZ極』、極めたスペックで星人どもをぶっ倒してくだ“ち”い!!
人気の小当りRUSH機が3000個×72%の極スペックに
小当たりRUSHの性能を高めるスペック
ライターとして25年のキャリアを持つパチンコ大好きライター。攻略誌だけでなく、業界紙や新聞、一般誌など幅広い分野で活躍する。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
出玉性能を極めたスペックで戦国乙女&GANTZがパチスロ新台で登場
大工の源さん(甘)、中森明菜、ピンク・レディー、ニューパルサー。連チャンスペックの魅力がパワーアップ
一撃1万発も射程圏! 爆裂ミドルタイプが続々登場 4月のパチンコ新台速報
パチンコ「大工の源さん韋駄天」のゴト行為はプレミアム演出で見破れるのは本当か
大工の源さん(甘)、中森明菜、ピンク・レディー、ニューパルサー。連チャンスペックの魅力がパワーアップ
「大工の源さん」の出玉スピードは世界の時間を歪めた。そして僕はバクチの罠に…
編集からもらったカネで打つ爆速パチンコ台「大工の源さん」
47歳“早稲田卒の元パチプロ”の「その後の人生」。父親の“がん発覚”で突きつけられた現実
“早稲田卒の元パチプロ”が語る「父親と絶縁するまで」。就職浪人中に「パチスロを打ち続けた」男の末路
4号機時代の名機「スーパーブラックジャック」がスマスロで復活!最大の叩きどころ「リオチャンス」がアツい
パチスロ「シン・エヴァンゲリオン」は業界最高峰のST確率!多彩なボーナストリガーが魅力の一台に
パチスロ機は「1時間当たりの投資額」が圧倒的に高い…タイパを重視する“20~30代の若者”がハマるワケ
ST出玉性能を極めた「海物語 極JAPAN」が登場!海シリーズ初「出玉約3000個+上乗せチャンス」搭載で期待感あふれるスペックに
「デカヘソ×新ラッキートリガー」搭載!「仮面ライダーBLACK」が一撃性抜群のスペックで登場
「絶対に行ってはいけないパチンコ店」の“3つの特徴”。負ける人が「ついやってしまうこと」とは<漫画>
パチンコ店の“大量閉店ラッシュ”が止まらないワケ。ホール関係者が語る「絶望的な未来」――仰天ニュース特報
“GW中のパチンコ店”で「負けないための3大ポイント」を徹底解説。“スキップ機能搭載台”をプロが推しているワケ
中森明菜、16年ぶりのライブ復帰も歌には“一抹の不安”が…感じた違和感と再出発のヒント
中森明菜が再始動へ。曲の解釈で論議も起きた、明菜だけの“ダークな世界観”
大工の源さん(甘)、中森明菜、ピンク・レディー、ニューパルサー。連チャンスペックの魅力がパワーアップ
中森明菜が2位、小泉今日子は? デートしたい“花の82年組アイドル”TOP10
この記者は、他にもこんな記事を書いています