コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてく>ださい
✕
ログイン
会員登録
マイページ
検索
新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
デジタル
会員限定
トップ
エンタメ
『シン・ウルトラマン』斎藤工が愛するSF映画『サンダ対ガイラ』や『ブロブ』の魅力
エンタメ
2022年05月28日
『シン・ウルトラマン』斎藤工が愛するSF映画『サンダ対ガイラ』や『ブロブ』の魅力
ガイガン山崎
バックナンバー
エンターテイメントにとって重要なもの
――『ヒドゥン』(’87)や『トレマーズ』(’90)みたいな洋画SFもお好きだとか。 斎藤 めちゃくちゃ好きです! そのラインでいくと『ブロブ(/宇宙からの不明物体)』(’88)も大好き。あのあたりのSF映画は、日本のみならず、非常に特撮的でしたよね。いかにこれを描くかっていう現場の創意工夫によって、映画になにかが宿っている気がします。 今みたいに何でもVFXで処理することができなかったぶん、受け手側も自分の中で補いながら観ていくというか、これから観るものはこういうものなんだとチャンネルを合わせていく過程があった。結果、自分と作品の距離も近くなってたと思うんですよ。 去年、『DUNE/デューン(砂の惑星)』(’21)を観たとき――もちろん、ドゥニ・ヴィルヌーヴは本当に素晴らしい映像作家なんですけど――ちょっとすごすぎて、表現されすぎちゃってて、かえって作品に近づけないなと。 そういう意味では、決して成功とは呼べないバージョンの『デューン(/砂の惑星)』(’84)のほうが、あるいは『ホドロフスキーのDUNE』(’13)で描かれていたプロセスのほうが、『デューン(砂の惑星)』(’65)という作品に近づけていた気がするんですよ。 いつしか僕らは、“すごい”と“面白い”をイコールで結びつけてしまってたのかもしれない。それは『DUNE』に限らず、『エターナルズ』(’21)なんかを観てても同じことを感じたんですね。たとえば、演劇とかでもそうじゃないですか。「あぁ、この人がクラスのマドンナ役なのね。OK、分かった」と世界観を受け入れる瞬間があって、でもその世界ってのは、意外とすんなり受け入れられるものなんですよ。エンターテイメントにとって、意外とここが重要だったんじゃないかという気がしますね。
作り手と受け手の共犯関係
――確かに、より能動的な視聴体験になるかもしれません。 斎藤 そう、一種の共犯関係が生まれるんですよね。そういえば、自分のライフワークでやってる移動映画館で、近年は(チャールズ・)チャップリンのサイレント映画を上映してるんですけど、小さいお子さんは自分でアテレコしながら観たりするんです。 「こういう感情なんじゃないか」と、純粋に自分たちのクリエイティビティをかけ合わせながら観ている。特撮を観てるときの感覚と少し近いものを感じましたね。もしかすると昔ながらの特撮っていうのは、すべてがVFXで描かれて提示される現在のもの以上に、作品の根幹に近づける建て付けなのかもしれません。
次のページ
『シン・ウルトラマン』の「あえてアナログ」なスタイル
1
2
3
4
5
6
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート
ハッシュタグ
斎藤工
Tweet
日刊SPA!の人気連載
貧困東大生・布施川天馬
ありのままの池袋
恋愛戦略家・関口美奈子
おっさんは二度死ぬ
マンガで稼いだカネを怪しい投資にブッ込んでみた
メンズファッションバイヤーMB
家族に蝕まれる!
ファストファッション、全部買ってみた
あの企業の意外なミライ
連載一覧を見る
新着記事
「薄暗い部屋にヤマンバ風のおばちゃんが…」限界風俗店研究家がイチオシする店3選
2023年09月24日
『ドラゴン桜』東大生が断言する「元気は人からもらえない」納得の理由
2023年09月24日
ゴルフ女子に“嫌われる行動”ランキング。2位は「お酒を大量に持ち込んでくる人」
2023年09月24日
つけ麺の三田製麺所「並盛から大盛まで同一料金」のワケ。社長を直撃
2023年09月24日
55歳で大企業から中小に転職したら…“使えないオッサン”の悲劇――転職のその後トップ5
2023年09月24日
孤独のグルメ~食文化応援企画~
美味しいビールで酷暑を乗り切ろう!孤独のグルメ原作者が熊本の名店で『マルエフ』を味わう
2023年08月10日
sponsored
『孤独のグルメ』のオリジナル デジタルトレカがもらえる!「ひとり飯をみんなで楽しむプロジェクト」の第一弾がスタート!
2022年12月02日
『孤独のグルメ』の誕生秘話。数々の“名ゼリフ”から原作者が語る3つの裏話
2022年07月12日
HARBOR BUSINESS Online 一覧
いまこそ議員定数を増やすべきだ<著述家・菅野完>
2023年08月30日
社員になれなかったコンプレックスで新入社員いびり。パートが告白する「心の闇」
2023年08月26日
神宮外苑再開発、私利私欲のための再開発は許されない<経済思想家・斎藤幸平>
2023年08月25日
勝SPA!一覧
「エヴァ~未来への咆哮~」のライト版が登場!‟継続率約81%×オール10R”を継承したスペックが熱い
2023年09月23日
中央競馬で負けても「ばんえい」がある! プロに聞く‟ばんえい競馬の勝ち方”
2023年09月23日
呪いの連鎖が‟継続率約83%”で復活!リング新台の「超光速モード」で出玉スピードも光速に
2023年09月22日
はじめての副業一覧
インスタ副業で脱サラに成功した人も!大人が副業を学べる「バズカレッジ」の全貌に迫る
2023年09月15日
sponsored
ほぼ放置でOK。勝手に価値が高まっていくスニーカー投資で不労所得をゲット
2023年09月03日
アダルト副業で月200万円稼ぐ人々。どうしてそんなに稼げるのか話を聞いてみたら…
2023年09月02日
募集
週刊SPA!編集部 編集者募集!
2023年03月08日
インフォメーション
予約・販売イベント限定。スタンプカード『池本しおり 1st写真集 イベント出席カード』配布決定
2023年09月15日
『池本しおり 1st写真集』テラス×テラス 3rdワンマンライブにて、写真集予約ブースを設置!
2023年09月15日
行ってみ台湾!楽しかった台湾!! ‟ミニグラの超新星”『池本しおり 1st写真集』12月1日発売決定
2023年09月13日
週刊SPA! 最新号
週刊SPA!9/19・26合併号(9/12発売)
真木よう子
Amazonで購入する
定期購読する
バックナンバーはこちら
SPA! 最新の関連書籍一覧
【ポストカード付き】旬撮ガールvol.16 別冊SPA!
一生使える投資脳のつくり方
俺の夜、バカサイ_バナー枠