なぜ大手メディアは「軍拡」路線を支持するのか?<望月衣塑子さんインタビュー>
―[月刊日本]―
防衛費倍増・敵基地攻撃能力・ミサイル配備・米軍との一体化――その先にあるのは 本当に「安全」なのか。
なし崩しにされる平和国家の理念を前に、大月書店から緊急出版された『日本は本当に戦争に備えるのですか?:虚構の「有事」と真のリスク』。同書に寄稿した論客の一人である望月衣塑子氏に話を聞いた。
軍拡を支持するメディア
ゲーム感覚で戦争を報じるな!
1
2
げっかんにっぽん●Twitter ID=@GekkanNippon。「日本の自立と再生を目指す、闘う言論誌」を標榜する保守系オピニオン誌。「左右」という偏狭な枠組みに囚われない硬派な論調とスタンスで知られる。
記事一覧へ
記事一覧へ

|
『月刊日本2023年5月号』 特集 米中覇権交代へ 対米従属では生き残れない 「パクス・アメリカーナ」から「パクス・アシアーナ」へ 進藤栄一 ドル覇権の崩壊が始まった 白井聡 この転換期を日本はいかに生き延びるか 寺島実郎 西山太吉の遺言 岸田は宏池会でも何でもない 佐高信 日韓は力を合わせて朝鮮半島有事を回避せよ 平井久志 対中外交 永田町は総がかりで 倉重篤郎 ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
中国「秘密警察」が日本人にも接触。日本のカルト教団なども監視か
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完>
『レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換』 著者のジェレミー・リフキンさんに聞く
「みみっちい」国の「みみっちい」政治<著述家・菅野完>
中国「秘密警察」が日本人にも接触。日本のカルト教団なども監視か
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完>
『レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換』 著者のジェレミー・リフキンさんに聞く
「みみっちい」国の「みみっちい」政治<著述家・菅野完>
政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完>
『レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換』 著者のジェレミー・リフキンさんに聞く
「みみっちい」国の「みみっちい」政治<著述家・菅野完>
『亀井勝一郎 言葉は精神の脈搏である』 著者の山本直人さんに聞く
参議院の歪な選挙制度。国会は最高裁判決を真摯に受け止めよ<著述家・菅野完>
なぜ大手メディアは「軍拡」路線を支持するのか?<望月衣塑子さんインタビュー>
ドラマ『新聞記者』で『東京新聞』望月記者を“舞い上がらせた”私たちの責任
「外国人監視」に利用される東京五輪<東京新聞社会部記者・望月衣塑子>
この記者は、他にもこんな記事を書いています