緊急事態条項が議員任期延長問題に矮小化されるいじましさ<法学者・小林節>
―[月刊日本]―
自民党の最終目的への布石である「緊急事態条項新設」
本質的に緊急事態条項と矛盾する「おまけ」
1
2
げっかんにっぽん●Twitter ID=@GekkanNippon。「日本の自立と再生を目指す、闘う言論誌」を標榜する保守系オピニオン誌。「左右」という偏狭な枠組みに囚われない硬派な論調とスタンスで知られる。
記事一覧へ
記事一覧へ

|
『月刊日本2023年7月号』 特別対談 A・パノフ×東郷和彦 元駐日ロシア大使、全てを語る――ウクライナ、広島サミット、米中対立、日ロ関係…… 自公連立をいつまで続けるのか 安倍元首相一周忌にあたって 本田善彦 台湾の「安倍人気」を読み解く 石橋湛山没後50年 ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
中国「秘密警察」が日本人にも接触。日本のカルト教団なども監視か
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完>
『レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換』 著者のジェレミー・リフキンさんに聞く
「みみっちい」国の「みみっちい」政治<著述家・菅野完>
中国「秘密警察」が日本人にも接触。日本のカルト教団なども監視か
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完>
『レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換』 著者のジェレミー・リフキンさんに聞く
「みみっちい」国の「みみっちい」政治<著述家・菅野完>
緊急事態条項が議員任期延長問題に矮小化されるいじましさ<法学者・小林節>
「敵基地攻撃能力」という落とし穴。リアルな国防に勇ましい言葉は不要<慶大名誉教授・法学者 小林節氏>
ロシアのウクライナ侵攻で浮上する「9条」議論の是非<法学者・小林節氏>
「緊急事態条項」が必要だという嘘と勘違い<法学者・小林節氏>
迫り来る改憲提案。護憲派はいま、何をすべきか?<慶大名誉教授・法学者・小林節>
この記者は、他にもこんな記事を書いています
日刊SPA!の人気連載