「がんばらなくていい」には要注意。元自衛官が「仕事は攻めた方が楽に働ける」と語るワケ
攻めている側は自由に動くことができ、守っている側は攻めている側に合わせる必要がある
一度守りに入ってしまうと、相手に振り回されて消耗してしまう
とある企業の危機管理屋。以前は幹部自衛官として、おもに師団司令部、方面総監部などに勤務。現在は会社員として働きながら、趣味の畑仕事や狩猟などを楽しむ日々を過ごす。一方で、転職をきっかけに自衛隊などの社会人経験で身につけたメンタルコントロール術、仕事や人間関係に対する向き合い方などを中心にXで発信を開始。フォロワー数は18万人を突破し、投稿はネットニュースなどにも取り上げられるなど、人気を博している。著書に『メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語るこの世を生き抜く最強の技術』、新刊『人生から逃げない戦い方 メンタルダウンから生き延びた元幹部自衛官が語るユル賢い生存戦略』
記事一覧へ
記事一覧へ
![]() |
『人生から逃げない戦い方 メンタルダウンから生き延びた元幹部自衛官が語るユル賢い生存戦略』 キャリアチェンジを経て辿り着いた 人生に立ち向かう教訓 ![]() ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
元ヤクザの牧師が教える護心術「聖書は失敗から立ち直る人たちの物語」
ボーナスが出ない、貯金を使い込んだ…妻にどう伝える!? 家庭ストレスで心を病まない護心術
「3日徹夜でも乗り切れた」元自衛官が語る、極限状態でメンタルを守る考え方
部下が急に「辞めたい」と言い出したら…仕事のピンチで心折れないための“護心術”
上司は道端の地蔵だと思え!パワハラ気質な上司からメンタルを守る護心術
この記者は、他にもこんな記事を書いています