資産10億、年収4000万円のFIRE投資家が明かす「24時間を72時間に変える」驚きの思考法
不動産投資は最初はマイナス。時間をかければ回収できる
“経験値泥棒”になるという弊害も
1976年生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、大手通信会社に勤務。社会人になると同時期に投資に目覚め、外国債・新規上場株式など金融投資を始める。その投資の担保として不動産に着目し、やがて不動産が投資商品として有効であることに気づき、以後、積極的に不動産投資を始める。東京23区のワンルーム中古市場で不動産投資を展開し、2019年に20年間勤めた会社をアーリーリタイア。現在、自身の所有する会社を経営しつつ、東京23区のうち16区に計38戸の物件を所有。さらにマンション管理組合事業など不動産投資に関連して多方面で活躍する。著書に『43歳で「FIRE」を実現したボクの“無敵"不動産投資法』(アーク出版)
1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
FP1級を取得したサバンナ八木に聞く「年収300万円でも心を満たす方法」無名時代に気づいた“幸せの心得”とは
元手160万円からわずか1年で“億り人”に!? 毎日30分「1000円の利益」から始める自分ルールの作り方
「米国株」は低資金でもビッグマネーを狙える。年収300万でも“集中投資で資産6倍”達成者が伝授
年収300万円時代から「月5万円の積み立て投資」で総資産5000万円に。成功のコツを明かす
資産8000万円に到達!氷河期世代が約20年でコツコツ超分散投資。年間配当金200万円でFIREできた秘訣
資産10億、年収4000万円のFIRE投資家が明かす「24時間を72時間に変える」驚きの思考法
「タイパが悪すぎる」上司のやり方に納得できない新入社員が入社半年で退職。嫌な予感が的中し…
「上司の“自分で考えろ”はタイパが悪すぎる」今ドキの新入社員がすぐに辞めるワケ
この記者は、他にもこんな記事を書いています