【エコカー補助金】日本経済にはどんな効果があった?
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
環境性能に優れたクルマいわゆるエコカーを新車で買うと、普通自動車は10万円、軽自動車は7万円、国から補助金がもらえるというエコカー補助金制度。そんなエコカー補助金が、もうすぐ予算が尽きて終了する見通しだ。果たして日本経済にとって意味のある政策だったのか? 三橋貴明先生に聞いてみました
【三橋貴明×清水草一】

―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
|
『ぼくらの日本』三橋 貴明 (著) 経済成長を知らない世代へ ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
原子力発電の割合は約78%。世界一の原発大国フランスのEV(電気自動車)事情
プリウスより60万円高の新型プリウスPHVは50年かかってもモトを取れない!?
ジャパン・クオリティの電動バイクを世界に。社員25名で熱く燃えるベンチャー企業
なぜ日本車は「ダウンサイジングターボ」で出遅れているのか?
フェラーリとパッソで走ること500km。燃費は3倍も違わなかった?