消費増税のとばっちり! 自動車関連税制はどうなる?
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
ここに2台のクルマがあります。1台はメルセデス・ベンツが誇る新型Sクラス。1000万円オーバーの超高級車です。もう1台はスズキのスペーシア。堀北真希がCMする軽自動車で、100万円+αで買えます。この2台のような超高級車と軽自動車が、いずれも“消費税増税のとばっちり”で、消費税以外の税金が増えるかも!?
MJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi
池之平昌信=写真 Photographs by Ikenohira Masanobu

- 新型Sクラスは「S400 ハイブリット」が1090万円~、「S550ロング」が1535万円~、「S63 AMG ロング」が2340万円~。
- 世界でもっともSクラスが売れているのは中国で、先代モデルは約8年間で約15万台も売れたとか
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
原子力発電の割合は約78%。世界一の原発大国フランスのEV(電気自動車)事情
プリウスより60万円高の新型プリウスPHVは50年かかってもモトを取れない!?
ジャパン・クオリティの電動バイクを世界に。社員25名で熱く燃えるベンチャー企業
なぜ日本車は「ダウンサイジングターボ」で出遅れているのか?
フェラーリとパッソで走ること500km。燃費は3倍も違わなかった?
“超極上車”に仕上げた中古ベンツの「5年間にかけた整備費」を算出。月の支払額は新車ミニバンと“ほぼ同額”に
50万円台の激安ベンツが「実はお買い得といえる」ワケ。“壊れそうなイメージ”の実体とは
最新のベンツCクラスに乗ってみてわかった長所と5つの欠点
ベンツGクラスはいつから港区アイテムに?かつては「坂道も登れないジープ」
ベンツW140の整備費用が年間100万超え!それでも満足な中古外車オーナー心理とは
増税決定の軽自動車税。車両価格100万円未満は据え置きでもいいのでは?
消費増税のとばっちり! 自動車関連税制はどうなる?
iPS移植大ウソ事件でわかった日本の研究費助成の穴
【エコカー補助金】日本経済にはどんな効果があった?
1箱1000円の世界! ニューヨークのタバコ事情
この記者は、他にもこんな記事を書いています