領収書に発注伝票に出勤簿…小さな「偽装」をする人々の呆れた熱意
―[セコすぎる[偽造・偽装]事件簿]―
カード明細を切り貼り、日付を巧妙に書き換え……みみっちい「偽造・偽装」を重ねるのは、どこぞの地方議員たちのみにあらず。小銭・小利益を得るための、ある意味、熱意とマメさに溢れる人々の手口を探ってみた
◆ニセの注文伝票や休日出勤……せせこましく嘘をつき続ける

―[セコすぎる[偽造・偽装]事件簿]―
【関連キーワードから記事を探す】
1枚8000円…偽装在留カードの密売業者に接触してみた
役人はなぜ平気でデータを改ざんするのか?その不思議な生理
最悪死ぬことも…実際にあった命に関わる食品偽装表示
「カシミヤ100%」表示は疑え 偽装し放題なアパレル業界の落とし穴
「シャンパン」と「スパークリングワイン」の違いは? 由緒あるシャンパンブランドに偽装の疑い!?
オフィスの冷房は「28度以上」、スマホの充電は「1日2回」。経費削減を“やりすぎた”50代女性経理社員の末路
元セクシー女優が「地味につらい女優の裏側」を暴露。血液検査は“最低月2回”、拘束時間12時間以上…
「国税局に目をつけられる納税者の共通点」を元職員が暴露。タレコミを基に調査が入ることも
スマホ代も経費で落とせる!? サラリーマン副業節税の裏ワザを元国税調査官に聞く
偽装離婚で支援金をゲットした家族。バレたらどうなる?