整形した女子の苦悩「いまでも可愛いコを見つけると心が不安定に」
かつての否定的なイメージとは裏腹にカジュアルになる美容整形。技術向上などもあり、より安心・安全なものとして女性に受け入れられている。しかし、一方で不満の声も根強い。整形をした女たちは今、何を思うのか?
◆可愛いコを見つけると心が不安定に
整形で変化を得てなお、他人との比較をし、不安な思いに支配されるケースもある。中学生の頃、男子から「ブス」と言われたのがきっかけで自信を失った奥山サキさん(仮名・27歳)もそのひとりだ。
「すっぴん時は、マスクと帽子を着用して顔を隠し、耳にはイヤホンをつけないと街を歩けなかったんです。だから、メイクで二重にしていたんですが、だんだんそれも億劫になってきて。思いきって23歳のときに、きれいな二重まぶたにしよう、と埋没法の手術を受けました。費用は10万円ほどで手術時間自体は10分程度。術後、痛みはあまりなかったけど、まぶたが腫れて瞬きがしづらかったです」
顎や鼻など、整形したい部位は多くあったが、すべてを手術するには100万円以上かかることが判明。大金を用意できなかったために全部を手術するのは断念した。
「でも、マスクと帽子なしのすっぴんで出歩けるようになりました」
整形によりコンプレックスを一つ解消したサキさんだが、違った感情が湧き上がり、不安定な感情に悩まされているという。
「整形した今でも、他の可愛いコたちと比べたらまだまだだなと考えてしまうんです。帽子やマスクは外せても、いまだにイヤホンだけは必須。『ブス』という言葉を、また聞いたら耐えられない……」
周りの目に縛られ続ける彼女。本当の意味で自信をつけられる日は来るのだろうか?
※写真はイメージです
― [整形した女たち]のその後 ―

【関連キーワードから記事を探す】
ひろゆきが考える「うまくいくと思います」と上司に提案するのはNG。賢い人が自然とやっているズルい言いまわし
回転寿司から消えるメニューも? 大型コンテナ船の座礁事故で世界中が悲鳴
外食、コンビニ飯で病院送りになった人たちの被害報告
スーパーに新鮮な魚が並ばなくなる? 元凶は明治時代からほぼ改正なしの漁業法だった
思っている以上に「体に悪い食品」ランキング――ガム、卵、お惣菜、100円回転寿司も危険!?
健康診断で起きた悲劇。医師の言葉を鵜呑みにして手術したら…
シリコンバッグ豊胸の安全性は? 韓国では「バッグの中身が母乳に混入」も…
「椎間板ヘルニアの手術を受けたのに腰が痛い!」医療不信になった46歳男性の迷走
ホクロの正しい除去方法。痛くはなくとも焦げ臭い!?【コラムニスト・木村和久】
「ヤブ医者」から身を守るための5箇条