秘技「回転土下座」が万年平社員を救う
●南 進さん(仮名・35歳)食品メーカー
万年平社員の営業マン南さんは、取引先との接待で上司に出世できないことをネタにされ「ワレなめとんか!」とブチ切れ。得意先はあきれて帰った。
「こりゃ、土下座しかないなと。ただ普通にやってもパフォーマンスが足りません。でも策もない!」
翌朝、上司に土下座するも相手にされず30分が経過。そのうち、新人OLや専務が出社してきた。
「そこで閃いたんですわ。みんなに土下座したらどうやろかと」
あろうことか南さんは「ずずず」と土下座のまま前進して専務の元に移動。「申し訳ありませんでした!」と平伏。さらに角度を変えて隣の新人OLに「情けない人間やで。笑ってくれや!」と土下座。周りの社員すべてに対し扇状に旋回し、「回転土下座」を披露した。
「土下座の件で専務が僕を気に入ってくれたんです。重要な得意先をいくつか引き継がせてもらって、2年で支店長に昇格ですわ」
当の専務に、直接話を聞いた。
「南君は関係のない新人にまで土下座した。そこにワシ、感動したんや。あそこまで恥さらされたら、面倒見たろかって思うで(笑)」
― すべてが好転する奇跡の謝罪力養成講座【3】 -
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
30代で更年期障害に。「うつ病が悪化したと思った」と話す男性の症状とは?
「35歳を越えているのに、なぜかモテ始める男性」に実は共通している特徴
年収1000万円以上の人の家賃や女性関係は? 世代別エリートの悲喜こもごも
30代で年収1000万円稼ぐ人たちの共通点。万年ヒラ社員との違いは?
人材業界で働く30歳OLが気づいたこと「どんなに意識が高くても3年で息切れする」