“ビミョーなボクシング”パイパー対ミスターT――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第53回
「フミ斎藤のプロレス講座別冊」月~金更新 WWEヒストリー第53回

“レッスルマニア2”ニューヨーク版のメインイベントは、前年の“レッスルマニア1”の続編といっていいロディ・パイパー対ミスターTのボクシング・マッチだった。(写真はアメリカの芸能誌『PEOPLE』マガジン表紙より)

斎藤文彦


|
『ロッキー3』 強敵<殺人マシーン・クラバー>出現!闘争本能を、失った栄光をロッキーは取り戻せるのか──? ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ビンス・マクマホン 世界征服と開拓のパラドックス――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第100話(最終話)>
バディ・ロジャース 本格派ヒールのチャンピオン像――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第5話>
ビンス・マクマホンが“世界征服”に成功した日――フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー第336回(2001年編)【完結】
ビンス・マクマホンのXFLにアメリカじゅうのメディアが大騒ぎ――フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー第333回(2001年編)
エリック・ビショフ=ビンス・マクマホンになれなかった男――フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー第319回(1999年編)
鈴木みのる、“新日”若手時代から変わらないストロングスタイル「僕が話を聞いたのは、藤原さんと猪木さんだけ」
プロレスラー鈴木みのるが“一人メシ”を語る「人生で一番うまかったメシはサラダかな」
「アントニオ猪木の後継者」を巡る因縁…当事者が対峙した1986年の凄惨マッチ
アントニオ猪木黒幕説も…「1999年の不穏マッチ」凶行を巡る“当事者の証言”
フワちゃんも参戦!“女子プロレス”をコロナ禍でも売上5倍にした経営の秘密
この記者は、他にもこんな記事を書いています