NFLプレーヤーの“バトルロイヤル”体験――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第55回
「フミ斎藤のプロレス講座別冊」月~金更新 WWEヒストリー第55回

“レッスルマニア2”シカゴ版の超目玉カードは、現役のNFLプレーヤー6選手が出場した“オープン・インビテーショナル・バトルロイヤル”。同年1月のスーパーボウルでMVPを獲得した“冷蔵庫”ウィリアム・ペリーのプロレス体験にアメリカじゅうのマスメディアが飛びついた。(写真はアメリカのスポーツ誌『SPORT』1986年スーパーボウル・プレビュー号表紙より)

斎藤文彦


この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ビンス・マクマホン 世界征服と開拓のパラドックス――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第100話(最終話)>
ランディ・オートン 現在進行形のレジェンド――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第99話>
ジェフ・ジャレット “サザン・スタイル”最後の継承者――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第96話>
クリス・ジェリコ ロックンロール・レスラー――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第95話>
カート・アングル あっというまに“伝説の男”――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第94話>
“レッスルマニア”が狂わせたキッド&スミスの運命――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第58回
NFLプレーヤーの“バトルロイヤル”体験――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第55回
1985年3月31日“レッスルマニア”誕生――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第38回
ホーガンとMTVとシンディ・ローパー――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第35回
世界で大流行の『フォートナイト』Nintendo Switch版が配信開始。ライト層まで広がるか?
“バトルロイヤル”は本命アンドレが優勝――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第56回
NFLプレーヤーの“バトルロイヤル”体験――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第55回
ホーガンとMTVとシンディ・ローパー――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第35回
この記者は、他にもこんな記事を書いています