元祖「維新の会」ドクター中松氏「日本維新との連携の可能性ある!」
発明家・ドクター中松氏が、先に橋下徹大阪市長を中心に新党として旗揚げした「日本維新の会」の名称を、すでに商標出願していたことが話題になっている。日本維新の会側には「混乱が広がっている」と報道されているが、この新党の“ネーミング問題”、維新内部ではある程度予期されていた話のようだ。日本維新の会関係者の一人がこうボヤき気味に話す。
「橋下人気で『大阪維新』という名前が広く浸透したわけですから、新党名を決める段階で、『日本維新の会』や『○○維新の会』、もしくは、単に『維新の会』とするのが順当だと言う意見が多かったのは事実です。ただ、維新の名を勝手に語る姑息な人たちもすでにいましたし、法的な問題も含め、そうすんなりとは決められないのでは……と危惧する声もあった」
確かに、橋下フィーバーが吹き荒れた昨年春の統一地方選では、維新の会の名前やポスターのデザインまでパクる“エセ維新の会”の候補者が続出。先に行われた民主党代表選にも出馬した原口一博元総務相も、昨年2月に「日本維新の会」と称する勉強会を立ち上げており(その後「日本維新連合」なる団体も設立)、石原慎太郎東京都知事も、たちあがれ日本を母体にした政治塾に「日本維新の会」という名前を使用している。だが、人気にあやかりたいのは何も政治家だけではない。今年に入ってからも、すでに「維新の会」や「維新の魁」といった名前で、複数の酒造会社などが商標登録を出願、登録しているほどなのだ。
特許など知財管理にも詳しい弁護士で参議院議員の丸山和也氏が説明する。
「商標とは商売に関するもので、党名など政治については登録の対象にならないので、新党名を『維新の会』にしても問題はない。とはいえ日本は“先願主義”なので、例えば橋下クン御用達のコスプレ風俗店が、先に『維新の会』という店名を登録していれば、橋下クン側がイメージを傷つけるからやめてくれ! と文句を言うこともできない。逆に、仮に橋下新党が政策的に極端にバカげた方向に突き進んだりすれば、先に新党名と類似、または同一の商標登録を持つ企業側から、ウチの商品のイメージダウンになるから政党名に使わないでくれ! とのクレームがくる可能性は絶無ではない。スナックやラブホテルが『シャネル』という名をつけて、“本家”のシャネルから訴えられた例もありますから。……ただ、私には今の橋下クンがやっていることは、政治タレントを集めた“橋下維新興行”にしか見えない。選挙に勝ちたいがために擦り寄る政治家が多いこともあり、今の政界は“維新バブル”の状態。今こそ政治家は、バブルに踊らされず、哲学を持ち自らの人間性を磨くべきなんです!」
さすが、橋下氏と15年来の付き合いのある丸山氏ならではの分析だが、今回のドクター中松氏が出した商標登録の出願は、橋下フィーバーの時期と呼応するかのように、’09年12月の段階で出されたもので、あからさまに維新の会を意識しているように見えるのも事実だ……。渦中の中松氏を直撃してみた。
――「日本維新の会」などの商標登録をすでに出願していると報道されているが。
中松:実は、私は日本がまだバブルに浮かれていた24年前、すでに今の危機的状況を予測し、日本で一番早く維新を訴えていたんです。平成元年に私が出した『平成日本を診断する』(ビジネス社)という本で、「平成維新」という言葉を使い、政治の発明で日本を救うにはどうすればいいのかを書いてます。つまり、「平成維新」の著作権は私が持っている。最近になって、思いつきで「維新」を叫び始めた輩と一緒にしてもらっては困る!
――日本維新の会側からの問い合わせは。
中松:ありません。礼儀として挨拶くらいあって然るべき。私の唱えた「維新」は、今までの政治はダメだから、新しい政治をしようということ。従来の政治家ではない橋下さんが行う政治は結構なことと思っています。ただ、既存政党の議員と組むという報道もある。それはするなと助言したい。
――橋下氏側から連携を求められたら。
中松:協力しますよ。政策も近いですし、24年前から国を憂いてずっと行動しているわけですから。ただ私は、橋下さんが言う衆院議員の定数半減や、歳費30%カットに関しては、もっとやるべきと思っています。私なら国会議員に加え、地方議員もカットします。ただその前に、まずは(新党名の使用について)ひと言挨拶に来て頂きたい。
維新という名に振り回されている今の日本を見たら、明治を生きた“元祖維新”の国士たちも気が気ではないと思うゼヨ! <取材・文/山崎元(本誌)>
【関連キーワードから記事を探す】
「2位以下は意味がない」ポスト石破の筆頭格、コバホークこと小林鷹之議員が考える未来とは
石丸伸二旋風のウラに、選挙プランナー藤川晋之助氏がいた。「政治家がどうなろうと関係ない」と語る“選挙の神様”
男が選ぶ「好きな/嫌いな政治家」ランキング。1位の人物には「国民を苦しめた最悪の政治家」との声も
実は公明党のTikTokはアツい!“SNS人気”を狙う政治家との賢い向き合い方とは?
政界のXフォロワー、意外なトップ30。河野ブロック太郎に次ぐ2位、3位は誰だ?
「ナチ発言」抗議で今回も露呈した、維新の「ヘタレ」ぶり
橋下徹は何目的で政治的発言をしているのか? 何がしたい? どこに行く?
山本太郎「男が選ぶ嫌いな政治家」に3年連続でトップ3入り! 本人に直撃して感想を聞いてみた
世界の“暴言政治家”TOP10…トランプ1位、金正恩3位、橋下元大阪市長は何位?
大阪維新の会、内部抗争で消滅に向かって一直線!?
この記者は、他にもこんな記事を書いています