小泉純一郎「日本は原発テロで壊滅する」
ベルギーのテロで、原発が標的の一つだったとことが明らかになった。その危険性を訴え続けきた政治家がいる。「原発ゼロ」を訴える小泉純一郎元首相の全国行脚に密着!
ベルギーのテロ事件で、テロリストが当初、原発を狙っていたことが判明した。自爆死した2人の容疑者が同国北部の原子力施設に勤める技術者の動向をひそかに撮影。このことを治安当局が昨年末に察知して警備を強化、原発に140人の兵士を配置していた。そのためテロの対象を原発から空港に切り替えたとみられているのだ。
イスラム国が原発をテロ標的にしていることが明らかになった今、いつ日本で原発テロが起きても不思議ではない。すでに安倍首相は周辺諸国への資金提供や有志国連合参加でイスラム国に対して実質的な“宣戦布告”を行い、日本がイスラムの敵としてテロの対象になってしまっているからだ。
そんななか、「原発即時ゼロ」を訴えて全国行脚を続けている小泉純一郎元首相は、原発再稼働に強く反対する一方、「日本の原発テロ対策は不十分」「世界でもっとも危ない」と警告も発していた。
小泉氏は昨年3月、福島県喜多方市での講演でこう訴えた。
「世界の人はみんな言っていますよ。『日本の原発は世界で一番テロに弱い』と。テロで、あのアメリカの世界貿易センターみたいなことをやられたら、もう原発はおしまい。福島どころでは済まない。(安倍首相が言うように)日本の安全基準が世界で一番厳しいのだったら、『どこが米国やフランスや他の国の原発に比べて、一番厳しくて安全なのか』と国民に説明があって然るべきなのに何にもない。その説明をしないまま、政府はまた再稼働させようとしている。呆れています」
3か月後の鹿児島市での講演会でも、小泉氏は警鐘を鳴らした。記者が「安倍政権が『国民の生命と財産を守る』のであれば、原発テロ対策がまず必要なのではないか」と聞くと、小泉氏はこう答えた。
「このテロ対策はみんな口に出さないけれども、わかっていると思います。原発はテロに一番弱い。しかし、(原発テロ対策を)やり始めたら、莫大なカネがかかることもわかっている。とても、こんな(原発テロ)対策は一電力会社でできることではない。原発を狙われたら大変ですよ」
日本の原発は世界一テロに弱い
1
2
|
『黙って寝てはいられない』 日本は「原発即時ゼロ」で発展する! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
日本のパレスチナ支援“100億円のゆくえ”を、政府が確かめようとしない理由
主要先進国はなぜパレスチナへの資金援助を見直したのか。“間接的なテロ支援”とする主張の背景
日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは
ニュースで報じない「ハマスの最終目的」とは?日本のメディアが“中立であるフリもしない”理由
「テロリストの主張は仮に正論だとしても認めない」との態度を示すべきだ/倉山満
日本のサカナが「もう売れない」理由。イメージ低下で“北海道産ウニ”までも安売り対象に
なぜ、最高裁判決は保守的なのか?「原発をとめた裁判長」が伝えたいこと
「なぜ、私は原発を止めたのか」元裁判長がすべての日本人に知ってほしいこと
被爆国の元首相が核共有を主張する愚
ロシアによる、人類史上初の運転中の原子力発電所への軍事攻撃は何を意味するか?