東大、慶應卒だらけのHIPHOPユニット・リーマンマイクが「学歴別 合コン攻略法」を伝授
5月。新入社員が入ってくるこの季節は、学歴をめぐる議論が勃発する季節でもある。各ビジネス誌では学歴をテーマにした特集記事が組まれ、年収と学歴の関係をひも付けてデータを示すケースが珍しくない。
また、大学生にとっては就職活動の時期であり、いやが上にも学歴を気にする学生も少なくないだろう。
それは、夜の合コンの場でも変わらない。
一部OLの中には、女友だち同士でLINEグループを作成し「◯◯大卒の△△商事の人と合コンしたい人!」と、まるで学歴と企業名をカタログのように示して合コンメンバーを募るケースも存在するほど。
だが、これだけ話題になるというのに、飲み会や合コンにおける学歴別の攻略法は今だに示されていない。
(YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=d9l3j-flK3k)
そこで今回は、5月25日にメジャーデビューを果たしたサラリーマンHIPHOPユニット「リーマンマイク」に、20代サラリーマンの学歴別攻略法について話を聞いた。
だが、インタビューは学歴から離れた意外な展開へと転がっていく…。
――20代のエリートサラリーマンの合コン攻略法について教えてください。この時期はまだ、よくも悪くも大学名に引きずられて同級生の彼氏と付き合っている女性が多そうですよね。
神秘:そうですね。いわゆる有名大学は女子大とよくインカレサークルをつくっていますから。基本事項として都内の有名大学である東大、慶應、早稲田とそれぞれカップリングする鉄板の組み合わせ女子大を確認しておきましょう。
石原ロックフェスティバル:私の母校の東京大学ならばポン女(日本女子大)、トン女(東京女子大)、お茶(お茶の水女子大)、フェリス(フェリス女学院大)あたりが定番の組み合わせです。
神秘:だいたい男女でカップルになる大学は決まっているものですが、特記事項があります。
フェリスの女のコは卒業後、CAになるコが珍しくありません。なので、学生時代にフェリスと仲良くしておくとCAの横のつながりを紹介してもらって合コンできるというメリットがあります。数年後を見据えた長期的な関係性を築くのが重要ですね。
――なるほど。将来、花が咲くつぼみのような感覚でしょうか。
神秘:そうですね。一橋大学ならば津田塾、あのカトパンを排出した国立音大とつながるのが定番です。
二代目:慶應は大妻、フェリスあたりがメジャーですね。
リーマンマイクによる20代新入社員向けの学歴講座
フェリス女学院とは仲良くしておけ
【関連キーワードから記事を探す】
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「年下の女性から愛され続ける男性」に実は共通している5つの特徴
若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実”
結婚相談所は知っている「一見、冴えなくても結婚できる男性」に共通する5つの特徴
元港区女子が結婚後、不倫に走るワケ――現役サラリーマンHIPHOPユニット「リーマンマイク」が語る
女子のメンツが…「ハズレ合コン」を楽しむ3つの方法
東大、慶應卒だらけのHIPHOPユニット・リーマンマイクが「学歴別 合コン攻略法」を伝授
バリキャリOLにきいた“本当にイタい”合コン男たち「会計時の『女のコひとり1000円』は意味わかんない」
現役一流企業女子社員「OLマイク」が語るハイスペック合コンの実態
「暑くて臭くて死にそう」トイレ清掃員の過酷な労働現場。大便のついたトイレットペーパーが汚物入れに入っていることも
ひろゆきが「無責任な『学校教育いらない』論者」を否定する理由
ひろゆきが断言「子どもの大学進学は、親にとって”割のいい投資”である」
“Fラン”大卒の管理職は肩身が狭い?「大学は行ってなかったことに」
社会人を経験してから大学生になり良かった点、我慢が必要だった点
この記者は、他にもこんな記事を書いています