「激辛グルメ祭り2016」を全店食べ比べてみた! 1番辛い店は!?
●ホルモン焼 幸永(韓国料理):ホルモンMix・辛さMAX
新宿に3店舗ある「ホルモン焼 幸永」の「ホルモンMix」は今回のグルメで最もビールが進む一品。取材班のおいしさベスト3に選ばれた激うまグルメだ。
●LOTUS PALACE(ベトナム料理):激辛しゃぶしゃぶ牛肉フォー・激辛
赤坂と池袋にある「ロータスパレス」のベトナム定番麺・牛肉のフォーは麺が真っ赤に染まっていたが、他の店舗と比べると辛さは控えめ。牛肉の美味しさと麺の辛さがほどよいバランスだった。
●タイ料理 バーンキラオ(タイ料理):カオ カパオ(牛肉かけごはん)・激辛
都内に3店舗ある「タイ料理 バーンキラオ」はタイ産の唐辛子をたっぷりと使った、タイ好きにはたまらない1品。カオカパオは混ぜずに食べるのがタイスタイルらしく、ピリッとした辛さの中にも玉子の甘さがあるため食べやすい。



【関連キーワードから記事を探す】
「日本人同士は助け合いが必要だ」――46歳のバツイチおじさんは美女を魔の手から救い出そうとした 〈第6話〉
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
サイゼリヤ店員が選ぶ、食べたい/食べたくないメニュー。定番商品を抑えての1位は…?
サイゼリヤ飲み会がコスパ最強。一人2000円以下で実質飲み放題!?
タピオカバブル乗り遅れ組が熱視線。次は“びっくり焼き”がくる!?
東京大学の学食は「早い、高い、おいしくない…」現役学生のホンネ。それでも「行くしかない」切実な事情が
“4000日以上”毎日カレーを食べ続ける人物を直撃。「体調や体重」以外で現れた“変化”
ココイチ、ポークカレーが「591円→646円」に…値上げラッシュでも“1000円以内で満足”の組み合わせ4選
“ちょっと高い”ココイチ、最強の組み合わせは?30年通うマニアが考えた「1000円以内メニュー」4選
「ぼくのなつやすみ」作者の創作カレー店が人気。ゲームづくりとの“意外な共通点”とは
この記者は、他にもこんな記事を書いています