平日はマジメに仕事する“週末シャブ中”――30代が多数、逮捕や依存の最悪すぎるリスク
「カフェイン剤と同じような感覚で覚醒剤を使ってしまうケースもありますよね。この場合、使用している本人はカフェインと同じ感覚なので大丈夫だと思っていますが、実際は確実に依存度が高まっていくので大丈夫なわけがない。気がつかないうちに着実に破綻に向かっているわけです」
そもそも、ここ数年でカフェイン剤やエナジードリンクは、過剰摂取で中毒死する人も出て社会問題になっているほど。それが覚醒剤となればいかにマズイかわかりそうなものだ。実際、本人は隠しているつもりでも、周囲にバレているというケースは珍しくない。
「薬物依存者には統合失調症と同じ精神症状が出るんです。人によって症状が出るまでの期間や出方が違うので一概には言えませんが、被害妄想や妄想が出てしまったら周りの人は疑いますよね。会話に脈絡がなくなったりすれば、ハッキリと薬物依存だとはわからなくても、『あれ、こいつおかしいぞ?』程度にはわかりますよ」
うまくコントロールできていると思っているのは“週末シャブ”に興じる本人たちだけなのだ。
「ハッキリ言って今の日本で覚醒剤を使うのは割に合わなさすぎる。1回目の逮捕なら執行猶予で済みますが、2回目はほぼ間違いなく、懲役1年6月の実刑判決が下されます。そうなれば、それまでの仕事も生活もすべて失います。一度捕まると免許証の番号照会でわかるので、職務質問の際にバレる確率も飛躍的に上がります」
週末シャブに興じている本人たちは、逮捕や依存の危険性をどう思っているのだろうか。
【尾田真言氏】
NPO法人アパリ事務局長。国士館大学法学部講師(刑事政策専攻)。これまで裁判で300回以上情状証人に立ち、清原和博逮捕時など、テレビにも多数出演している
― [週末シャブ中]ビジネスマンの告白 ―
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「毎日6時間…エロ動画視聴がやめられない」脳を壊す“SNSポルノ依存”の恐怖
高知東生59歳、逮捕後の“自分の第二章”で再認識「やっぱりエンターテインメントでしか生きられない」
高知東生59歳が“自分の弱さ”をさらけ出せるようになるまで。「恥を知られたら負け」だと思っていたけど
アイドルらが体験した“過激ファン”の恐怖。いきすぎた推し活が「依存症」になるとき
薬物依存で虐待サバイバーの女性32歳が語る“薬なしでは生きられなかった”ワケ「依存的に使う人の背景にあるもの」
カナダで大麻が合法化。日本はうるさすぎるのか?/ひろゆき
危険ドラッグの事件が再び急増中、なにが起きている? 元業者が語る最新事情
「シャブ」はピザの宅配より早く届く!? 覚醒剤入手の難易度とは
周囲の人間は気づいてる!? “週末シャブ中”の怪しい行動
芸能張り込み記者「シャブのネタは情報が入った時点でガッツポーズ」