更新日:2021年09月13日 10:48
ライフ

草食系男子、セックスレス、少子高齢化問題の解決策は“うんこ座り”にあり!? AV男優しみけんの提言

うんこ座りが老後の人生を豊かにする!?

 テストステロンの分泌量を増やし、心身を健康にして老後まで幸せに過ごす。そのためには、まずは下半身の強化が大事。うんこ座りならだれでも簡単にできる。60秒を目標に深くしゃがんでお尻の大臀筋を伸ばしながら、骨盤の底をふさいでいる筋肉群もいっしょに鍛える。最後に手を使わず立ち上がる。
しみけん

1.足を肩幅程度に開いて立ち、カカトを接地させたまましゃがみ込む。つま先とヒザは外側に向けて開く。2.カカトを接地させたまま、カカトに重心をかけてお尻を沈める。つま先重心では骨盤底筋群が鍛えられない

「ただ腰を下ろしてしゃがんでいるだけに見えますが、うんこ座りは下半身の重要な筋肉を伸ばしたり鍛えたりできる超簡単なエクササイズ。いまや日本人の4人に1人が65歳以上の高齢者という時代です。いくら長生きしても足腰が弱ければ、お出かけしたり、遊び回ることもできません。未来の自分にしてあげられること。足腰を維持するための第一歩が、うんこ座りなのです」
しみけん

後ろへ倒れそうで不安定な場合は両腕を前方に伸ばしてバランスを取る。足首が硬い人はまずこのフォームから始めて足首の柔軟性を身につける

 これまでの経験とエビデンスに基づき、うんこ座りの重要性を説いた著書『AV男優しみけんが教える うんこ座りでオトコの悩みの大半は解決する!』において正しいフォームが解説されている。うんこ座りのほかにも、自宅で手軽にできる筋トレやストレッチも紹介されており、理想では筋肉を追い込むのが良いらしいが、まずは「1日1回でもいいので継続するのが大事」とのことだ。
 運動不足の人が運動をする場合、なにから始めればいいのかわからない人も多いだろうが、そういう人こそ、まずは1回のうんこ座りから始めてみよう。<取材・文/藤山六輝>
ライター・編集者。著書に『海外アングラ旅行』『実録!いかがわしい経験をしまくってみました』(共に彩図社)など。執筆協力に『旅の賢人たちがつくった海外旅行最強ナビ【最新版】』(辰巳出版)がある。Twitter:@gold_gogogo
1
2
AV男優しみけんが教える うんこ座りでオトコの悩みの大半は解決する!

出演作品9000本超えのAV男優しみけんが、うんこ座りをはじめ、自宅で超簡単にできる11のストレッチ&筋トレを紹介。 太るわけがない食事法と「ボッキ飯」によって、ダイエットにも成功するでしょう。

おすすめ記事