「ミスター慶応が調子こく理由」を慶応大学OBが語る
10月16日、準強制性交容疑で神奈川県警神奈川署に逮捕された、慶應大学経済学部2年の渡辺陽太容疑者(わたなべ・ようた、22歳)。「ミスター慶應2016」ファイナリストの1人だった彼が起こした行為は、酩酊状態で歩いていた面識のない女子学生(19歳)を雑居ビルに連れ込み乱暴。その後タクシーで移動し、路上で被害女性の腹を蹴っていたところを通報され、現行犯逮捕されるというもの。その卑劣すぎる犯行に怒りの声を挙げる人が多い。
ミスター慶応コンテストを主催するのは、慶大学生たちによる「CYTRON」(シトロン)という団体だ。学生時代、その団体と近しい立場にいたという慶応OB(20代前半)はこう語る。
「ミスターのファイナリストに入れば、学校の中で『ミスター』と呼ばれます。仲間内だけでなくゼミとかでもそう呼ばれるようになります。『それだけかよ』って思うかもしれませんが、その肩書きがついただけでも調子に乗ってしまうんですよね。学内での地位が一気に上がるというか。
僕が現役だったころ、実際に『慶応に入れただけで日本人の上位1%で、なおかつミスターの肩書きを得られれば、もう怖いもんなしじゃん』みたいな発言をしている学生がいましたから(笑)」
慶應大学のミス&ミスターコンテストといえば、芸能人も輩出している、華やかで注目を集めるイベント。調子に乗るのも不思議ではない。
ちなみに、「CYTRON」とは別団体だが、「ミス慶応コンテスト」を運営していた広告学研究会は、2016年に集団準強姦事件を起こして書類送検され、解散したことは記憶に新しい。
慶応だから悪さをすると言うつもりはもちろんなく、そもそもの人間性の問題なのは言うまでもない。だが、世間が慶応ブランドを高く見積もりすぎることも影響しているだろう。前出の男性が、ミスターの肩書きを持つ慶応学生が思わず『調子こいてしまう』理由として、さらにこんなエピソードを話してくれた。
「ミスター」と呼ばれるだけでも天狗に
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「東大合格保証 8000万円」中国人に不正入学を手配する、学歴ブローカーに直撃!
“地元国立大”の同級生がニヤニヤしながら学歴マウント。実は“名門大卒から大手企業勤務”と伝えたら…
「大学出てるのに、こんなのもわからねえのかよ?」大卒が差別される職場で苦しむ20代男性。退職を決意した“中卒社長の一言”
“高卒”だと塩対応になる婚活女性。職業が「行政書士」と明かされた途端に手のひら返しするも…
「低学歴の社員が的外れなことを…」“京大卒の高飛車社員”が地方に左遷させられるまで
「外国人女性観光客」を狙う卑劣な集団の正体「睡眠薬を悪用して、無理やり外に連れ出し…」
“性犯罪の加害者”に制裁を加える魔法少女に寄せられる共感の声…「私も制裁したい」「勇気をもらった」<漫画>
セックスの後で女性が「同意じゃなかった」と…逮捕される前に集めるべき“無実の証拠”とは? 弁護士が教える「間違えない男女交渉」Vol.7
デリヘル、エステで相次ぐ逮捕。「本番行為」はしていないのに…弁護士が教える「間違えない男女交渉」vol.5
悪意がなくても加害者に…「不同意性交」で訴えられないための3つのポイントとは? 弁護士が教える「間違えない男女交渉」Vol.3
この記者は、他にもこんな記事を書いています