国別一番高いクルマ選手権。3位ドイツ、2位イタリア、1位は?
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
コマンタレブ~! 相変わらず読者不在の当欄で誠にスイマセン。今回ご紹介するのはおフランスの頂点。フランスといえば、なんとなく敷居が高そうなイメージのある国。それはクルマも同じでして、輸入車が行き交う東京港区でもあまり見かけません。そんなフランスで今もっともお高いクルマが、復活したアルピーヌ。以後、お見知りおきください。シルブプレ~。

おフランスの頂点はたったの800万円!ケイマン乗るなら断然アルピーヌだべ!
1
2
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ナビもねえ!特別なロードスター990Sにオプションが付けられない理由――2022年トップ10
ナビもねえ!特別なロードスター990Sにオプションが付けられない理由
「キャッツアイでパンク」の危険性はスポーツカーだけじゃない!その理由は…
セダンやワゴンが国産車から消えゆくなか輸入車だけが生き残っている謎
世界的SUVブームのなかカーマニアは絶滅危惧種のスポーツカー保護運動を見守る義務がある
ルノーからフツーの日本人にもオススメできるクルマがついに登場
日本人がビビるフランス車の欠点を克服したプジョー208
シトロエンというクルマは古いほどエライ…理解不能なクルマ変態の狂気
国別一番高いクルマ選手権。3位ドイツ、2位イタリア、1位は?
「緑の血を吐いて息絶える」と恐れられたシトロエンが大躍進。その理由は?
この記者は、他にもこんな記事を書いています