41歳ラッパー・MC漢のまともすぎる経済観「年金は払ってきた」
計画性とは無縁に思えるハードコアラッパーの蓄財。老後についてはどう考えているのか?
「年金崩壊とか言うヤツもいるけど、俺は基本的に国を信じてる。この国はそんないい加減なことはしないはずだ。ただ、それと自己防衛は別の話だよな。イメージダウンの恐れがあるけど(笑)、実は俺、銀行との付き合いで投資信託もやってるぜ」
昨今のヒップホップブームに対しても「知名度が上がることは重要だが、足をすくわれるリスクもある」と冷静だ。
音源制作にとどまらず、マネジメントやフリースタイルバトルのプロデュース、グッズ制作など多角的に稼ぐ重要性を語る漢氏からは、どんな環境にも適応する気概が見えた。
底辺から這い上がるにはブームに惑わされず、冷静に社会にコミットしろ!
【MC漢 a.k.a.GAMI氏】
ラッパー・鎖グループ代表。’02年MSCのメンバーとしてデビュー。日本最高峰のMCバトル「KING OF KINGS」を主宰。
― 老後資金の稼ぎ方 ―

ストリートをいかにサバイヴしてきたかが記され注目を集めた自伝的名著『ヒップホップ・ドリーム』。今月大幅増補され文庫化
MC漢の提言
―[老後資金の稼ぎ方]―
1
2
|
『ヒップホップ・ドリーム』 日本語ラップを牽引するカリスマによる自伝的「ヒップホップ哲学」にして、日本語ラップブームの中で絶大な支持を集めた名著を、文庫化にあたり大増補。ファン必携の決定版 ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
コロナ禍でMCバトルはどう変わり、何を目指すのか。MC漢とMC正社員が語るMCバトルシーンの未来<ダメリーマン成り上がり道#47>
駐車場ひとつ借りるにも大苦労。ストリートで育ち会社も立ち上げたMC漢が、この社会で生きる困難を語る<ダメリーマン成り上がり道#46>
スポーツ化と商業化の進むMCバトル。MC漢は社会に“コマ扱い”されないために「ヒップホップ連盟」の設立を目指す<ダメリーマン成り上がり道#45>
エントリー費導入やDVDで収益化を達成。“MCバトルのマネタイズ”のオリジネイター・MC漢のスゴさとは<ダメリーマン成り上がり道#44>
41歳ラッパー・MC漢のまともすぎる経済観「年金は払ってきた」
小中高オール公立で“東京大学”に現役合格した女子ラッパー。彼女の心に火をつけた「親の一言」
東大生女子ラッパーが編み出した「時間管理術」。9か月で偏差値15も上昇させた手法とは?
“40歳で余命宣告を受けたラッパー”が戦い続ける理由「残り時間があまりない」
“40歳で余命宣告を受けた”ラッパーが語る死生観「余命5年はリアルだった」
「あくまで“かっこよく稼ぐ”」現役ラッパーの経営者としての顔。“二面性”で抱えた葛藤の先に/AK-69インタビュー
タイに移住した36歳男性が明かす、“食費だけで10万円近い”リアルな生活費「屋台飯はあまり食べなくなった」
「高齢者はさびしいから騙される」老親を詐欺から守るための基礎知識
「まさか老舗デパートの外商が詐欺とは…」母に計数千万円のものを売りつけた悪質手口
終活セミナーで騙される高齢者が続出中!「その場で800万円の墓石を契約してしまいました」
高齢者を狙う「健康食品の送りつけ商法」とは?「一度でも代引き払いに応じたらカモだね」
この記者は、他にもこんな記事を書いています