更新日:2020年08月24日 14:35
エンタメ

ヒップホップ漫画『少年イン・ザ・フッド』が週刊SPA!で連載開始。“団地”と“移民”が大きなテーマ

 8月6日発売の週刊SPA!8/13・20合併号から連載を開始したヒップホップ漫画「少年イン・ザ・フッド」。’90年代に活躍した人気DJと出会うことで、平凡な高校生の日常が鮮やかに塗り変わっていく――というのが現時点での作品構想。グラフィティアートを専門とする作者のGhetto Hollywood氏は、どんな熱意と世界観をもって本作品を作り上げていくのか。盟友の音楽ライター・磯部涼氏との対談を交えつつ、見ていきたい。
Ghetto Hollywoodと磯部涼

Ghetto Hollywood氏(左)と磯部涼氏

新連載マンガ「少年イン・ザ・フッド」が遂に始動!

 何者でもなかった少年がヒップホップに熱中し、自分自身を発見する姿をリアルに描き出す「少年イン・ザ・フッド」。’96年と現在という2つの時代を行き交うストーリーには、団地、在留外国人(対談内では“移民”という言葉で表現)といったシリアスな社会問題が浮かび上がる。同時期にヒップホップの魅力に取り憑かれた二人は、軌を一にするように現代の若者を取り巻いている過酷な状況をそれぞれの作品の舞台に選んだ。 ――お二人の交流は、いつ頃から始まったのでしょうか? Ghetto Hollywood(以下、GH):俺が書くほうのライターを始めたのが’00年なんですけど、同時期に2人とも『blast(※1)』で記事を書いてたので知り合う前から名前は知っていて、生息しているシーンも近かったんです。編集者やライターとクラブで会うことは珍しくなかったんですけど、大抵は仕事で来ていて、磯部君は普通に遊んでたから、それで仲良くなりました。 磯部涼(以下、磯部):問題意識が近かったのもあるよね。当時から音楽産業と、カルチャーのある場所は違うと思っていて。当時、ヒップホップについて書いていたライターはマーケットをサポートするような人が多かったんだけど、俺も若かったから、そういうのはツマらないなと思って、とにかく批判を書きまくった。 GH:俺は俺でグラフィティについてとか、お互い危なっかしいことばかり書いていた(笑)。 磯部:どちらも上の世代は書いてなかったことだったんだよね。
次のページ right-delta
ヒップホップが題材のヤンキー漫画は少ない
1
2
おすすめ記事