20代で年商1億円を突破した起業家、30代で借金10億円を抱え妻と離婚…
―[シリーズ・俺たちの貧困]―
自らの手でゼロから事業を興す起業家。才能と運に恵まれた人間ならば、会社勤めの人間が生涯働いても稼げない額の金を手にする可能性もある。だが、当然甘い世界ではない。
20代初めに事業をスタートさせ半年で年商1億円を超えたものの、31歳の時に別の事業に失敗。3億円の借金を作り、返済に追われた桜庭俊彦さん(仮名・43歳)。その後、新規事業にも失敗、33歳の時に借金が10億5000万円に。その間に妻と離婚し、多くの人脈を失った。
借金による貧困も経験。「人生をやり直す」という気概を持った彼は現在、信頼できるチームと共に、さらなる新規事業で巻き返しを図っている。借金、そして貧困、失った家族や人間関係、その後の再生について話を聞いた。
高校在学中からビジネスを始め、すぐに年商1億円に
オンラインゲーム会社で大損。転落の始まり
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
“クズっぷり”が炎上「ガッポリ建設」小堀が明かす番組出演の裏側「ザ・ノンフィクションには感謝しています」
30代女性漫画家が、独身の男友達に片っ端からプロポーズした理由「父親の会社が倒産し、借金が1000万あり…」<漫画>
上京した“真面目な弟”が家賃を滞納していたワケは…アパートに突撃して分かった“悲惨な状況”
借金200万円を抱えてパチプロになった48歳。ライバルがいない“パチンコ過疎地域”で打ち続けた結果…
借金のお願いを断るとき「友達でも貸したくない」はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
コロナで売上7割減、月400万円赤字…激戦区の「ラブホテル社長」が明かす生き残る秘訣と“困った迷惑客”
「斜陽のボウリング業界」でも関係ナシ。創業51年の老舗「笹塚ボウル」は“地域の社交場”になっていた
平井理央が語る、経営者トーク番組で学んだ「古舘アナの凄さ」や「教育と健康の大切さ」
元いじめられっ子「月給8万円」の美容師が、年商50億円の経営者になるまで
“カキにあたらない時代”がついに到来か。「中毒の原因」を取り除いた企業の執念
この記者は、他にもこんな記事を書いています