グーニーズ、MOTHER…思い出のファミコン音楽は? ごく私的に選んだ5選
―[絶対夢中★ゲーム&アプリ週報]―
お皿を洗っているときや、買い物しているとき、ふと口ずさんでしまうメロディってありますよね。私の場合は、ファミコンのゲームBGMが多いです。この間もお風呂で無意識に鼻歌を歌っていたのですが、何の曲かはわからず……あとからはっと気づいたら、ナムコの『三国志』の性格診断のときに流れていた音楽でした(笑)。
というわけで今回は、個人的に選ぶ心に残るファミコン音楽5選をお送りします。
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ(アスキー/1987年)
グーニーズ(コナミ/1986年)
1
2
ゲーム雑誌・アニメ雑誌の編集を経て独立。ゲーム紹介やコラム、書評を中心にフリーで活動している。雑誌連載をまとめた著作『はじめてのファミコン~なつかしゲーム子ども実験室~』(マイクロマガジン社)はゲーム実況の先駆けという声も
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
グーニーズ、MOTHER…思い出のファミコン音楽は? ごく私的に選んだ5選
『パラッパラッパー』で師匠超え!まいまいも踊り踊りてあの世まで
ようやく市民権が…「日本のプロゲーマー」を取り巻く環境
マリオ、ドラクエ…なぜ昔のゲーム音楽は耳に残るのか?
ダイの大冒険「フレイザードこそ有能なリーダー」だと東大生が考える理由
グーニーズ、MOTHER…思い出のファミコン音楽は? ごく私的に選んだ5選
おっさんが夢中だった『ドラゴンクエスト』 若者にとってはレトロゲーム!?
クオリティ高し!『星のドラゴンクエスト』でカスタマイズしたフィギュアが誰でも購入可能に【PR】
DQM最新作は、シリーズ最多のモンスター数で遊び要素満載
『ドラクエIII』復活で再注目、80年代「懐かしのファミコンRPG」を振り返る。初代ドラクエの“データ容量”は64KB…
「何百本やったのかわからない」レトロゲームが好きすぎる女性YouTuberが“特に勧める”3作品
名作『オホーツクに消ゆ』のリメイクが話題。復活してほしい“昭和のアドベンチャー”4選
もう一度遊びたくなる?ファミコン時代のタレントゲーム5選。酒井法子、ビートたけしetc.
亀仙人がパンティではなく“サンドウィッチ”を要求?ファミコンより売れた「海外版ファミコン」とは
この記者は、他にもこんな記事を書いています